|
Home > 木材のPR > 木材のなんでも相談室 > Q 木造住宅は贅沢で、住宅としては値段が高く付くといわれましたが、本当ですか? Q 木造住宅は贅沢で、住宅としては値段が高く付くといわれましたが、本当ですか?A 住宅金融公庫の平成8年度の調査報告によると、木造住宅を木造軸組構法、ツーバイフォー構法、木質系プレハブ構法で建てた場合、その他の構法で建てた場合より安いことが示されています。銘木類をふんだんに使用した木造住宅でなければ、決して高いことはありません。 平成8年度「住宅・建築主要データ調査報告 戸建住宅編」によると、木造住宅の1坪当たりの建設費は、木造軸組が52.6万円、ツーバイフォーが57.6万円、木質系プレハブが57.6万円になっているのに対し、非木造住宅では鉄骨系プレハブ58.1万円、コンクリート系プレハブ59.6万円、鉄筋コンクリート造60.6万円、在来鉄骨61.6万円となっており、木造住宅が最も安いことがお分かりでしょう。 住宅構法別の建築費(坪単価)
資料:住宅金融公庫編「住宅・建築主要データ調査報告 平成8年度戸建住宅編」 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||