(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

今、台湾の報道は題字の件一色に染まっていると言っていい状態です。 先週、台湾のある会社が販売しているスポーツドリンクから、可塑剤で発がん性が高いと指摘されるDEHPが検出されたことを受け、当該ドリンクが店頭から撤去され、会社の幹部が謝罪会見を行いました。 それを受け、台湾の大手コンビニ ..

  • 2283 ビュー
  • 0 コメント

ブルガリア中央北部の都市ヴェリコタルノヴォでは、毎年5月に日本文化祭が開催されています。日本人の主催ではなく、ヴェリコタルノヴォ大学で日本語を学ぶ学生たちが中心となって準備をし、大学のホールで行っています。今年は5月14日で、私もソフィアから足を運んでみました。 毎年恒例のイベントなので町の人たち ..

  • 2292 ビュー
  • 1 コメント

腹が減っては何とやらで、今日はせっかくイスラムの世界にいるのだし、ムガール帝国の料理を楽しみましょう。という事で、世界中のガイドブックやメディアが絶賛している超有名な「カリムホテル」で食事をすることにしました。 ..

タグ:カリム

  • 1441 ビュー
  • 0 コメント

アニョハセヨ(こんにちは)。本日は韓国プサンで食べた「フグスープ」をご紹介しましょう。 今回入ったお店は、プサンに本店があるふぐ料理のお店です。「サバフグ」「活サバフグ」「シマフグ」など、フグの種類によって15000ウォン(約1100円)〜25000ウォン(約1850円)と値段に差があります。 ..

  • 1224 ビュー
  • 0 コメント

今年も大連の「結婚式シーズン」がやってきました。 週末ともなればいたる所で"結婚写真"の撮影会が行われており、その華やかさを覗き見ようと、 ついついヤジ馬化してしまう私です。 さて、中国ではこの"結婚写真"が大変重要な物のようで、皆さんの熱の入れようと言ったらありません。 ..

  • 1164 ビュー
  • 0 コメント

今年のオランダは天候不順...といっても、予想外に暖かい日が3月下旬から続き、4月には真夏日の記録更新をしたほど、稀に見る快適な天気が続きました。 ..

  • 1353 ビュー
  • 0 コメント

「第六回韓国文化祭り」が5月21日、22日にサンパウロ市内で開催されました。 祭りが開催されていた場所はボン・ヘチーロ地区と呼ばれる、現在韓国人街として知られる地区にある学校の施設と、隣接する通りです。 韓国文化のお祭りだけに、来場者は東洋系の顔立ちの人の場合でも韓国に縁のある方と思われる ..

  • 2064 ビュー
  • 0 コメント

フランスの「眠りの日」

2011年05月30日 up

「フランス人は、他の先進国の人々と比較して睡眠と食事に多くの時間を費やしている。」との研究結果を、経済協力開発機構が 2年前発表しただけの事はあり、国あげての「眠りの日」が存在します。 さて、どんな事をするのか? 興味深いので、調べてみました。 ..

  • 2038 ビュー
  • 0 コメント

アメリカのベッドと"futon"

2011年05月30日 up

アメリカでのベッドのサイズは、横幅が狭い順に、single→full→queen→kingとなっています。日本ではあまり聞かないfull(フル)サイズのベッドは、double(ダブル)ベッドと同じ大きさです。 ..

  • 3820 ビュー
  • 0 コメント

コペンハーゲンの桜は2週間ほど前に満開になったため葉桜の下、桜祭りという名のチャリティーが行われました。去年と同様、会場は日本一色になり、着物、浴衣、ハッピ、アニメのコスプレ、柔道、空手、弓道、合気道などの道着を身にまとったデンマーク人で会場は埋め尽くされました。 ..

  • 1372 ビュー
  • 0 コメント

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /