「エナジードリンク」は年齢制限15歳以上
2011年05月28日 up
日本でもお馴染みのエナジードリンク「レッドブル」は、世界中160カ国以上で販売されているそうですが、スウェーデンでもスーパーやコンビニで手軽に入手できます。 しかし、スウェーデンでは2年ほど前からレッドブルなどの各種エナジードリンクの販売に、15歳以上の年齢制限を設ける店が多くなっています。 ..
- 11973 ビュー
- 0 コメント
部屋>ベッド>毛布 スウェーデン語とアイスランド語の相関
2011年05月26日 up
寝室に関与するモノを意味する単語には、スウェーデン語とアイスランド語の間でちょっと面白い相関関係があります。 寝室となる部屋には、まず主役のベッドがあり、ベッドの上には毛布(掛け布団、ブランケット)がありますね。 (スウェーデンで一般的に掛けて寝るものは、シンプルな布団に袋状シーツを被せたも ..
- 2126 ビュー
- 0 コメント
スウェーデン選挙事情 残った投票用紙の行方は...
2011年05月21日 up
5月15日、こちらヨーテボリで選挙が行われました。 スウェーデンの国会議員の任期は4年、2010年に総合選挙がありましたが、今回行われたのは補欠選挙です。 ヨーテボリを中心都市とするヴェストラヨータランド県と、オレブロー県の2県で実施されました。 ..
- 1747 ビュー
- 0 コメント
スウェーデンは警戒なし? 食中毒蔓延で心配なこと
2011年05月18日 up
日本ではO111やO157による食中毒の蔓延が、マスコミでも話題になっていますね。肉の表面を削らずに提供されたユッケが原因と言われていますが、食中毒の話を聞くと、どうしても気になることがあります。 2009年にもO157が日本で流行したことがありました。 この時の原因は成型肉であったようです ..
- 1764 ビュー
- 0 コメント
スウェーデンは献血後に鉄剤
2011年05月13日 up
日本は現在、震災による負傷の治療や閉鎖中の血液センターの不足分を補うために血液の需要が増え、献血キャンペーンが各地で行われているのではないでしょうか。 私も献血者の一人、学生時代には献血ボランティア活動を行っていたこともありましたが、各国の献血制度の違いや献血のニュースなどには度々目を留めています ..
- 2229 ビュー
- 0 コメント
留学生が主催 ヨーテボリでもチャリティーコンサート
2011年05月09日 up
日本人留学生が中心となって活動されているボランティアグループ「Göteborg for Japan」の日本大震災の募金活動についてこれまで紹介して参りましたが、先日、同グループが主催のチャリティーコンサートが市内の教会でありました。 このチャリティーコンサートには日本でも名前が知られているマイ ..
- 1374 ビュー
- 0 コメント
今年の流行は「白」 スウェーデンの春夏服
2011年05月07日 up
スウェーデンの今年の流行ファッションは? 服飾店のウィンドーには常時その時期の新作商品が並んでいます。 通りがかりで一目みるだけでいかに「素敵!」と思わせ足止めさせるかが集客の秘訣ですが、今年はどこの店でも「白」の服が並んでいます。 スウェーデン発祥で日本にも店舗を展開しているブランド ..
- 5779 ビュー
- 0 コメント
パンに塗る定番は「ブレゴット」
2011年05月05日 up
皆様がパンに塗るバター、マーガリンを塗るという方もいらっしゃることと思いますが、今回はスウェーデンでパンに塗るものについてお話したいと思います。 スウェーデンで最も一般的に用いられ流通が多いものはBregott「ブレゴット」と言われる、マーガリンともバターとも言い難いものです。 脂肪分は標準 ..
- 3763 ビュー
- 0 コメント
ライターに義務づけ、安全機能と表示シール
2011年05月03日 up
ライターやマッチの火遊びによる子どもの事故、世界各国どこでも起こりうる問題です。 日本で売られているライターにも、チャイルド・レジスタンス機構(子どもが取り扱いにくくした工夫)が徐々に取り入れられていますが、今年9月からは規制義務がさらに強化されるそうです。 EU内では2008年にチャイルド ..
タグ:ライター,チャイルドレジスタンス,子どもの安全,火遊び,あかり
- 1331 ビュー
- 0 コメント
今年も「マイブロンマ」の時期が来ました
2011年05月01日 up
4月中旬から5月にかけて、スウェーデンの子ども達がよく売っているものはmajblomma(マイブロンマ)訳すると「5月の花」という意味の、花形のアクセサリーです。 スーパーの前や市街地などで、「マイブロンマ買いませんか?」と通りかかる大人に声をかけています。 マイブロンマは1907年ヨーテボリで ..
- 1286 ビュー
- 3 コメント
Archives
- 2024年8月(1)
- 2023年8月(2)
- 2023年5月(1)
- 2022年6月(2)
- 2022年3月(1)
- 2021年9月(1)
- 2021年6月(1)
- 2021年2月(1)
- 2021年1月(1)
- 2020年12月(1)
- 2020年11月(1)
- 2020年9月(1)
- 2020年7月(2)
- 2020年6月(3)
- 2020年5月(1)
- 2020年3月(2)
- 2020年2月(1)
- 2020年1月(1)
- 2019年12月(1)
- 2019年11月(1)
- 2019年10月(1)
- 2019年8月(1)
- 2019年7月(1)
- 2019年5月(1)
- 2019年3月(1)
- 2018年12月(2)
- 2018年11月(1)
- 2018年9月(2)
- 2018年8月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年4月(1)
- 2018年3月(1)
- 2017年12月(1)
- 2017年11月(2)
- 2017年10月(1)
- 2017年9月(2)
- 2017年8月(1)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(2)
- 2017年5月(2)
- 2017年4月(1)
- 2017年3月(2)
- 2017年2月(4)
- 2017年1月(1)
- 2016年12月(2)
- 2016年11月(1)
- 2016年10月(2)
- 2016年9月(2)
- 2016年8月(1)
- 2016年7月(1)
- 2016年5月(2)
- 2016年4月(1)
- 2016年3月(1)
- 2016年2月(3)
- 2016年1月(1)
- 2015年12月(3)
- 2015年11月(2)
- 2015年10月(2)
- 2015年9月(2)
- 2015年8月(3)
- 2015年7月(3)
- 2015年5月(2)
- 2015年4月(3)
- 2015年3月(2)
- 2015年2月(2)
- 2015年1月(2)
- 2014年12月(3)
- 2014年11月(3)
- 2014年10月(2)
- 2014年9月(2)
- 2014年8月(1)
- 2014年7月(4)
- 2014年6月(1)
- 2014年5月(5)
- 2014年4月(4)
- 2014年3月(3)
- 2014年2月(6)
- 2014年1月(3)
- 2013年12月(7)
- 2013年11月(4)
- 2013年10月(2)
- 2013年9月(8)
- 2013年8月(1)
- 2013年7月(5)
- 2013年6月(4)
- 2013年5月(2)
- 2013年4月(3)
- 2013年3月(5)
- 2013年2月(2)
- 2013年1月(3)
- 2012年12月(6)
- 2012年11月(3)
- 2012年10月(5)
- 2012年9月(5)
- 2012年8月(5)
- 2012年7月(8)
- 2012年6月(8)
- 2012年5月(9)
- 2012年4月(11)
- 2012年3月(8)
- 2012年2月(12)
- 2012年1月(6)
- 2011年12月(3)
- 2011年11月(12)
- 2011年10月(12)
- 2011年9月(9)
- 2011年8月(11)
- 2011年7月(12)
- 2011年6月(10)
- 2011年5月(10)
- 2011年4月(9)
- 2011年3月(15)
- 2011年2月(15)
- 2011年1月(18)
- 2010年12月(14)
- 2010年11月(12)
- 2010年10月(7)
- 2010年9月(3)
- 2010年8月(5)
- 2010年7月(6)
- 2010年6月(6)
- 2010年5月(5)
- 2010年4月(9)
- 2010年3月(6)
- 2010年2月(4)
- 2010年1月(4)
- 2009年12月(5)
- 2009年11月(6)
- 2009年10月(4)
- 2009年9月(4)
- 2009年8月(5)
- 2009年7月(5)
- 2009年6月(9)
- 2009年5月(18)
- 2009年4月(16)