(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

シリアでは2011年3月に内戦が始まって以降、命懸けで世界各国に難民となり、家族が離散するニュースが飛び交いました。近隣諸国をはじめ、ヨーロッパ各国で難民となるシリア人が報道され、ブラジル国家難民委員会によると、ブラジルは11年に16人だったシリア人難民が、14年には1326人が難民申請を行い、0 ..

  • 1244 ビュー
  • 0 コメント

スーパーマリオ、ファイナルファンタジー、ソニック、ゼノブレイドなど、ブラジルでもすっかり人気が定着した日本発のゲームの数々。 ゲームをしながらずっと流れ続けるその音楽は、いつの間にか耳の奥に定着してしまいます。今や、断片的ではあっても世界の若者の共通音楽となっているメロディーさえあり、その ..

  • 1177 ビュー
  • 0 コメント

日一日と迫り来るFIFAワールドカップ・ロシア大会。ブラジルではサッカーの試合はオリンピックよりも断然盛り上がります。 そんなワールドカップを控え、ブラジルでは主要な祝日である復活祭を過ぎた4月頃から、男の子たちが熱中するものがあります。開催国のスタジアムや世界各国の出場選手の顔写真などの ..

  • 915 ビュー
  • 0 コメント

ラーメンブームに便乗か!? 約1カ月前からサンパウロで見掛け始めた日清のシーフードヌードル。 カップヌードルはブラジルでも市場に出回るようになって長い年月がたちます。味は、肉、チキン、豚、野菜、ヘケイジョン(チーズクリームの一種)など、 肉食大国ブラジルならではのメニューが店頭に並びます。 ..

  • 940 ビュー
  • 0 コメント

数年前、サンパウロ市から離れた地方都市を訪ねたある日本人の体験談。 「ものすごくおいしいすしを知ってるよ! ぜひ一緒に食べに行こう!」と、日本に特別縁のないブラジル人の友人に誘われて行ったレストラン。 「これ、すごくおいしいでしょ! ホットロールっていうんだ。日本にもあるかい?」 ..

  • 1334 ビュー
  • 0 コメント

世界最大の日系社会が20世紀から形成されたブラジル。地球上で日本から最も遠い距離にありますが、特にサンパウロは最低限の日本食に困ることはありません。ブラジル各地にある日系人集住地域でも、日本食に欠かせない調味料も入手できます。 日本食に使う食材さえれば、あとは少しの工夫で新感覚の日本食が食 ..

  • 1327 ビュー
  • 0 コメント

「この食感はどうも日本の最中を思い出す!」 そんなお菓子がポルトガルにあります。ポルトガルのアヴェイロの銘菓で、お土産におススメされているオーヴォス・モーレス・アヴェイロ(アヴェイロの軟らかい卵という意味)です。 2枚の薄い皮を合わせた中には、卵の黄身そのものを思わせる黄色い甘い ..

  • 1079 ビュー
  • 0 コメント

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /