(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

ブラジル

ブラジル:サンパウロ

大浦 智子(おおうら ともこ)

職業...フリーランス
居住都市...ブラジル国サンパウロ市

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

レストランに並ぶホットロール

レストランに並ぶホットロール

数年前、サンパウロ市から離れた地方都市を訪ねたある日本人の体験談。

「ものすごくおいしいすしを知ってるよ! ぜひ一緒に食べに行こう!」と、日本に特別縁のないブラジル人の友人に誘われて行ったレストラン。

「これ、すごくおいしいでしょ! ホットロールっていうんだ。日本にもあるかい?」

パクパクと食べ続けたというブラジル人の友人。ホットロールを知らなかったその方は、「これがすし?」と目を白黒させてしまったと言います。

ホッルロールは、主にサーモンを巻いた細巻きに、パン粉を付けて揚げた料理です。クリームチーズを具に加えることもあります。のりを巻いて完成というすしのイメージからすると、折角のきれいな細巻きを水で溶いた小麦に浸けてパン粉をまぶして油で揚げるのは、何とも大胆な気もします。

ライスコロッケなどもあることを思えば、細巻きを揚げておつまみにしてしまうのも不思議ではありませんが、すしや食事という感覚からすると、一瞬戸惑うホットロールです。


バールのガラスケースに並ぶホットロール

バールのガラスケースに並ぶホットロール

ホットロールは日系人や日本食店の多いサンパウロはもちろん、ブラジルの日本食として、レストランやお弁当のメニューでもはやるようになったのは、ここ10年以内の話です。今やブラジルでホットロールはすしメニューの一つとして、ブラジル人には欠かせないヒット商品です。

これまでは主にレストランや弁当のメニューで見掛けてきました。最近、一軒の庶民的なレストランを併設したバール(どこにでもあるカフェを立ち飲みできて簡単な食事が食べられる店)で、店頭のガラスケースに他の軽食と並んでホットロールがありました。

一般にバールの店頭にあるガラスケースには、ポン・デ・ケイジョ、コッシーニャ、エスフィッハ、フォガッツァといった、肉、ハム、チーズなどを挟んだ揚げ物やパンなど、今日はブラジル食となっている国外にルーツのある軽食も含めて一緒に並んでいます。その中に、ついに日本起源のすしがブラジル化したホットロールまで並ぶ時代になったのかと、しみじみと眺めたくなる風景であります。


バールのガラスケースに並ぶホットロール

バールのガラスケースに並ぶホットロール


一般的なバールの店頭に並ぶ軽食類

一般的なバールの店頭に並ぶ軽食類



レポーター「大浦 智子」の最近の記事

「ブラジル」の他の記事

  • 1335 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /