(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

主張する車用ステッカー

2013年03月26日 up

車社会&主張する人種。この2つが組み合わったアメリカでは、車さえもが主張の道具になります。窓やバンパーに貼られたさまざまなステッカーが車の所有者の家族構成から居住地、信仰する宗教や趣味をも、他人が知りたかろうがそうでなかろうが、教えてくれるのです。 ..

  • 1481 ビュー
  • 0 コメント

最近、日本の一部のネットで話題になっているスペインのCMがあるそうです。 スペインで実写化された"ドラえもん"のCMのクオリティがあまりにもいい加減過ぎるという事で話題になったようです。 その話題のCMとは、スペインのヘーゼルナッツクリームのブランド"Nocilla"のものです。 この製品を買 ..

タグ:

  • 2008 ビュー
  • 0 コメント

スペインといえばバル(大衆居酒屋やカフェ的な存在)で有名です。 バルはスペインにとっては飲食はもちろん、人々との交流の場でもあるとても重要な存在です。 陽気な国スペインでは、バルで店主とお話したり、気軽に知らない人ともお話したりします。バルは出会いや別れが繰り返される場所でもあります。 ..

  • 1110 ビュー
  • 0 コメント

アンダルシアといえばイベリコ半島に生息するイベリコ豚で有名です。 そのイベリコ豚をハモン・セラーノ(スペイン風生ハム)にし、サンドイッチに挟んだり、おつまみとして食べたりします。 ハモンは足の部分を上にして吊るし乾燥されます。 スペインのバルやレストランでは、沢山のハモンが店内やカウンターに吊 ..

タグ:

  • 1191 ビュー
  • 0 コメント

「娘がガールスカウトクッキーを販売しています。よろしければ1つ4ドルです」と、会社の同僚からメールが送られてきました。ガールスカウトに所属する女の子たちの募金集め活動として知られるクッキー販売は、アメリカの早春の風物詩のようです。 ..

  • 1072 ビュー
  • 0 コメント

あったかキャセロール

2013年03月03日 up

皆さんのご家庭にも代々伝わる家庭料理があると思いますが、今回は南部に住む義理母の味をひとつご紹介したいと思います。それは「ハッシュブラウン・キャセロール」。キャセロールとはフランス語で鍋を意味する言葉だそうですが、ここでは耐熱皿を使った料理を指し、見た目や味はグラタンの仲間に入ると思います。 ..

  • 973 ビュー
  • 0 コメント

昨年、YouTube(ユーチューブという動画サイトチャンネル)が発端で有名になった韓国人アーティストのPSY(サイ)ですが、スペインでも知名度があるようです。 YouTubeに彼のプロモーションビデオがアップされてからわずか半年後の12月には、再生回数を10億回も越えるほどの人気者になりました。 ..

タグ:

  • 1200 ビュー
  • 0 コメント

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /