(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

ネパールの丘陵地にはロクタという植物が自生しています。ロクタの繊維から手漉きで作られる紙がロクタペーパーという高品質な紙です。ロクタは和紙のように強く、それでいてやわらかな手触り。 ..

  • 1322 ビュー
  • 0 コメント

カレンダーは2月。 メキシコとはいえ、北米大陸ですので季節も真冬でございます。 だがしか〜し! ここ数日、「暖かくなったわね〜」と言い合っており、最低気温も7〜10°C、最高気温は28〜30°Cと、安定してきております。 そろそろ、ビールを冷やしておく時期になってまいりました。 ..

  • 1423 ビュー
  • 0 コメント

オランダ風スキヤキの味

2011年02月25日 up

日本とオランダは、長崎の出島に代表されるように、かなり"親しい間柄"同士だったことは、歴史の時間で習ったことがあるでしょう。西暦1600年に始まったとされる日蘭通商400年記念の一環として、2000年以降、オランダにも日本ブームが幾度も上陸しました。 ..

  • 1283 ビュー
  • 0 コメント

サンパウロ市内を歩いたり乗り物で移動したりしていると、時々アラブの食料雑貨店やレストランを見かけることがあります。店頭にはアルファベットでアラブの文字が書かれていたり、アラビア文字が書かれていたりするのですぐにアラブのお店だということが分かります。 人の出入りの激しい商業地域の通りにアラブ系の ..

  • 1438 ビュー
  • 0 コメント

今までは、このタイトルで選手達を中心に紹介してきましたが、今回はコートに用意された広告について紹介したいと思います。 上の写真は、1月4日の全試合終了後の作業開始直後の様子です。 ..

  • 1047 ビュー
  • 0 コメント

今、大連在住日本人からの予約殺到の商品があります。 それは"切り絵で作る表札"、もちろん全てオーダーメイドの手作りです。 中国で切り絵を売るお店は星の数ほどありますが、「切り絵の表札」を作っているのはここだけではないでしょうか。 場所は先日のブログ「いまコレが売れてます!...」でご紹介した趙 ..

  • 2346 ビュー
  • 0 コメント

これまで、タバコのポイ捨てや道路へのツバ、といった公共マナー違反行為がスウェーデンでは当然のように見られる、という話題をリポートしました。 しかしもっと深刻な問題、公共の場所にたむろするアルコリスト(アルコール中毒者)の存在も、公共マナー違反を語る上で外せない話題です。 ..

  • 1277 ビュー
  • 0 コメント

前回の記事の続きです。 くろまる2月21日(月) 日曜日からの日付が変わってすぐの未明、大使館の方からの夫携帯への電話で一度目が覚めた。 「そちらは、大丈夫ですか?様子を教えて下さい」 とのこと。 確かに銃声は聞こえるけど、それほど近くない。 大丈夫。 後から知ったけど、この方は毎日 ..

  • 2711 ビュー
  • 0 コメント

リビアのニュースが日本でも報道されております。 私は、リビア時間2月21日(月)夕方に出国し、日本時間22日(火)午後8時に成田に到着しました。 夫も揃って、家族全員で帰国できました。 「当時のリビアの様子を教えて欲しい」という声がいろいろなところから来ているので、順を追ってご報告させ ..

  • 2435 ビュー
  • 0 コメント

2月10日〜14日まで台北世界貿易中心(タイペイシーマオジョンシン)で開催された、台北国際書籍展に行きました。 このイベントには、開催地の台湾の出版社だけでなく、日本をはじめ海外の多くの出版事業関係者もブースを出して、イベントを盛り上げていました。 ..

  • 1003 ビュー
  • 0 コメント

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /