まるで芸術なホリデー・ショーウインドウ
2013年12月24日 up
先日投稿したクリスマスツリーに続き、こちらも毎年恒例のNYの老舗高級デパート「バーグドルフ グッドマン」のホリデー用のショーウインドウです。 クリスマス時期になると、マンハッタンのデパートはこぞって凝ったクリスマスショーウインドウを出すのですが、バーグドルフ グッドマンのショーウインドウはずば抜け ..
タグ:クリスマス,ショーウインドウ, バーグドルフグッドマン
- 1746 ビュー
- 2 コメント
今年もやって来た、巨大クリスマスツリー!
2013年12月22日 up
NYでは氷点下の雪の中、サンタのコスプレをした大人たちが連日飲み歩き(略してサンタコン)、警察が出動するほどの乱闘騒ぎがあったばかりですが、そういう物騒なニュースはさておき、今年もやって来ました! ロックフェラーセンターの本物の巨大クリスマスツリーです!! 今回のツリーはコネチカットから運ばれたそ ..
- 1498 ビュー
- 2 コメント
ホリデー・シーズン到来!
2013年12月18日 up
今年も残すところ少しとなり、シアトルの街もすっかりホリデー・ムード一色。園芸店やホームセンターに行けば、生木のクリスマス・ツリーやポインセチアが所狭しと置かれ、店内は緑や赤で彩られます。ショッピング・モールや住宅地は、夜になるとイルミネーションによる光の洪水。今回はそんなホリデー・シーズン真っ最中の ..
- 949 ビュー
- 1 コメント
寒くなると食べたくなるチリ
2013年12月14日 up
豆を使った料理といったら、日本にいたときには煮豆ぐらいしか思いつきませんでしたが、アメリカに来てから豆を使った料理チリ(チリコンカーン)を作るようになりました。チリはチリパウダーと呼ばれるクミンやニンニクなどを材料にした混合スパイスで味付けしますが、家庭によって材料が多少違ったり、独自のレシピが存在 ..
- 954 ビュー
- 2 コメント
オハイオのアーミッシュスタイル・ティンバーフレームの家
2013年12月13日 up
せっかくサンクスギビング休暇でオハイオに来たので、NYとはいろんな意味で真逆のオハイオの生活について少し触れたいなと思います。 ということで、まずは家のサイズ!とにかく冗談のように大きいです。特に郊外へ行くほど土地が開けてきて、入り口のポストから家まで徒歩15分はザラ、家の裏には巨大な池や畑 ..
- 1818 ビュー
- 2 コメント
食べ過ぎに注意、アメリカの伝統的な感謝祭!
2013年12月07日 up
アメリカには年末に二大祝日があるのですが、一つは日本でもお馴染みのクリスマス、そしてもう一つは11月の最後の木曜に行われるサンクスギビング(感謝祭)です。 ちなみに翌日の金曜はブラック・フライデーと呼ばれ、あちこちで一大セールが行われます。日本で言うお正月と年始のセールみたいな位置づけですね。 ..
- 1282 ビュー
- 3 コメント
アメリカンベビーが最初に口にする離乳食
2013年12月03日 up
パンや芋が主食のイメージのあるアメリカですが、大多数のアメリカの赤ちゃんが初めて口にする食べ物、それは意外にも私たち日本人の主食でもあるお米から作られた「ライスシリアル」です。 お米は穀物の中で最もアレルギーを起こしにくいということから、赤ちゃんの最初の離乳食として定着したそうですが、そういう意味 ..
- 2471 ビュー
- 3 コメント
Archives
- 2023年3月(1)
- 2022年12月(1)
- 2022年7月(1)
- 2022年4月(2)
- 2022年3月(1)
- 2022年2月(2)
- 2022年1月(4)
- 2021年11月(2)
- 2021年10月(1)
- 2021年9月(3)
- 2021年8月(5)
- 2021年7月(2)
- 2021年6月(2)
- 2021年5月(2)
- 2021年4月(2)
- 2021年2月(2)
- 2021年1月(2)
- 2020年11月(4)
- 2020年10月(1)
- 2020年9月(4)
- 2020年5月(1)
- 2020年4月(4)
- 2020年3月(4)
- 2020年2月(1)
- 2020年1月(2)
- 2019年11月(1)
- 2019年8月(2)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(1)
- 2019年5月(1)
- 2019年2月(1)
- 2019年1月(1)
- 2018年12月(1)
- 2018年10月(2)
- 2018年4月(1)
- 2018年1月(1)
- 2017年11月(3)
- 2017年10月(3)
- 2017年9月(1)
- 2017年8月(2)
- 2017年6月(2)
- 2017年5月(1)
- 2017年4月(1)
- 2017年2月(1)
- 2017年1月(1)
- 2016年12月(1)
- 2016年11月(5)
- 2016年10月(2)
- 2016年9月(1)
- 2016年8月(1)
- 2016年6月(1)
- 2016年4月(1)
- 2016年3月(2)
- 2015年11月(1)
- 2015年10月(2)
- 2015年9月(3)
- 2015年8月(1)
- 2015年7月(2)
- 2015年6月(2)
- 2015年5月(1)
- 2015年4月(1)
- 2015年2月(1)
- 2015年1月(2)
- 2014年12月(2)
- 2014年10月(1)
- 2014年9月(4)
- 2014年8月(4)
- 2014年7月(2)
- 2014年6月(3)
- 2014年5月(1)
- 2014年4月(4)
- 2014年3月(5)
- 2014年2月(3)
- 2014年1月(6)
- 2013年12月(7)
- 2013年11月(4)
- 2013年10月(5)
- 2013年9月(3)
- 2013年8月(3)
- 2013年7月(1)
- 2013年6月(4)
- 2013年5月(4)
- 2013年4月(6)
- 2013年3月(7)
- 2013年2月(3)
- 2013年1月(2)
- 2012年12月(12)
- 2012年11月(4)
- 2012年10月(5)
- 2012年9月(6)
- 2012年8月(7)
- 2012年7月(6)
- 2012年6月(4)
- 2012年5月(6)
- 2012年4月(3)
- 2012年3月(3)
- 2012年2月(7)
- 2012年1月(4)
- 2011年12月(7)
- 2011年11月(7)
- 2011年10月(4)
- 2011年9月(6)
- 2011年8月(7)
- 2011年7月(3)
- 2011年6月(16)
- 2011年5月(12)
- 2011年4月(17)
- 2011年3月(21)
- 2011年2月(14)
- 2011年1月(22)
- 2010年12月(19)
- 2010年11月(20)
- 2010年10月(18)
- 2010年9月(18)
- 2010年8月(8)
- 2010年7月(8)
- 2010年6月(7)
- 2010年5月(4)
- 2010年4月(6)
- 2010年3月(5)
- 2010年2月(12)
- 2010年1月(7)
- 2009年12月(18)
- 2009年11月(9)
- 2009年10月(11)
- 2009年9月(10)
- 2009年8月(16)
- 2009年7月(12)
- 2009年6月(11)
- 2009年5月(19)
- 2009年4月(13)