(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

年明け早々、1月3日に3年前の熊本地震を想起させられる震度6弱の地震に襲われた熊本。今回は大きな被害も少なく安堵(あんど)しましたが、物理的にも精神的にも、まだ過去の地震の傷跡が消えないケースもあります。 そんな中、少しずつ再生の芽を育んできた場所の一つが、最も被害の大きかった地域の一つ阿 ..

  • 2330 ビュー
  • 0 コメント

筆者は所用で毎年、一時帰国する。近年はサンパウロからフランクフルトに着後、全日空に乗り換え、羽田着の便に乗る。しかし、今回、フランクフルトからサンパウロへの帰りのルフトハンザ・ジャンボ機が乱気流に巻き込まれ、そのほかにも一生に一度ほどの貴重な体験をした。 ..

  • 908 ビュー
  • 0 コメント

日本を代表する観光名所・阿蘇。その地形を表すカルデラという呼称は、ブラジル人やポルトガル語を話す人ならポルトガル語ではないかとすぐに直感します。 ポルトガル語で「大ぶりの鍋」の意味もあるカルデイラ(Caldeira)は、想像力を膨らませれば、確かに噴火で陥没して鍋のようになった土地の様子に ..

  • 1287 ビュー
  • 0 コメント

今、日本各地の訪日外国人旅行者の中で最も印象的なのは、一般的に中国人かもしれません。それでも博多に行けば韓国語を耳にする割合が高まる印象で、そこから玄界灘を渡り対馬に到着すれば、圧倒的な存在感の旅行者は韓国人です。 対馬の現地ガイドのお話では、東日本大震災でそれまで少しずつ増えていた韓国人 ..

  • 1292 ビュー
  • 0 コメント

今、長崎県対馬市の旅行で人気の宿泊先は「対馬グリーン・ブルーツーリズム協会」(http:/tsushima-gbt.com/)の運営する民泊です。島内各地のご家庭で、人をもてなすのが好きかつ空きスペースのある方が、自宅を開放してアットホームな雰囲気で宿泊所を提供しています。 現在、島内各地 ..

  • 1271 ビュー
  • 0 コメント

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /