(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

2019年はベルリンの壁が崩壊してから30年。そのため昨年のうちに、少しでも訪れてみたかったのがドイツのベルリンでした。 クリスマス直前で、辛うじて1泊2日の旅が叶ったのですが、何といっても首都ベルリンは歴史的・文化的・商業的に多くの見どころ・訪れるべき場所がある都市。とても全部行きたいと ..

  • 852 ビュー
  • 0 コメント

スウェーデンでは、広義ではアドベントが始まる12月1日前後から公現祭の1月6日までを、クリスマス期間とされています。(狭義では祝日になる12月24〜26日) なので、クリスマスツリーや飾りを片付けるのは1月6日過ぎてからという人が多いのですが、1月末や2月になってもツリーや飾りが残っていた ..

  • 911 ビュー
  • 0 コメント

日本でも大きく報道されていますが、1月11日の総統選挙で、現職の蔡英文総統が過去最高の817万231票を獲得して再選を果たしました。 また、立法委員選挙(国会議員選挙に相当)では与党の民進党が113議席中61議席を獲得。前回同様、単独で過半数以上を維持し、引き続き第一党となりました。 ..

  • 1102 ビュー
  • 0 コメント

1月8日にテヘランで墜落したウクライナ航空機。9日にはカナダのトルドー首相が、イランが発射したミサイルに撃墜されたようだと会見を行いました。 カナダの首相がこのような発表を行ったのは、約170人の犠牲者の内訳がイラン人82人、カナダ人63人、全乗員9人を含むウクライナ人11人、スウェーデン ..

  • 838 ビュー
  • 0 コメント

サンパウロ市内のレストランで時代に先駆けて「点字メニュー」の導入を始めたレストランがあります。ブラジルの醍醐味である南米の川魚料理専門店『ランショ・リオ・ドーセ』での取り組みです。 同レストランのオーナー、坂口功治さん(71、福岡県出身)は、今から20年以上前に既に点字に対する高い関心があ ..

  • 874 ビュー
  • 0 コメント

日本での学級委員長は、フランス学校では、「クラス代表」と呼ばれています。 面白いことに、この代表について知ると、フランスの学校が、いかにフランス国家の縮図のような場所であるか分かってきます。 委員長はクラス内の選挙で選出されますが、その選挙は立候補者の堂々とした演説から始まります。 ..

  • 963 ビュー
  • 0 コメント

こちらでは、台湾の花火を何度も紹介していますが、いずれも年末のカウントダウン時のものです。日本で「花火」といえば夏ですが、まだ夏の花火を紹介していなかったように思います。 台北では、8月上旬の週末に花火が打ち上がるイベントがあるのですが、今までそちらに行く機会がありませんでした。そこで、今 ..

  • 863 ビュー
  • 0 コメント

オランダ料理、と聞いて、「あ、あの料理だ!」とすぐに思いつく方は、かなりの食通でしょう。オランダ人たちに尋ねても、誰もが、しばし考え込んでしまうほどなのですから。 食に関しては多少、出遅れ感が否めないのがオランダのグルメ界なのですが、遅ればせながら、仏料理に影響を受けたヌーベルキュイジーヌ ..

  • 884 ビュー
  • 0 コメント

メキシコ流SNS炎上商法

2020年01月14日 up

グアダラハラ市郊外の渋滞で有名な大通りにて、乱暴な運転のバスを避けようとして一般車両2台による軽い接触事故が起きました。 問題はその後。 女性の運転する被害車両に十分な車間距離を置いていなかったとして、追突した高級車の持ち主の男性が逆上、混乱を避けるため近くの駐車場に入った途端に女 ..

  • 1114 ビュー
  • 0 コメント

「オランダ人男性と結婚した人は、当たりくじを引いたに等しい」・・・一般ヨーロッパ人たちの間で、こんなセリフが交わされることがあります。パートナーがオランダ人男性とわかるや否や、「じゃあ、楽でしょう?羨ましい!」と、羨望のまなざしを向けられることも実際にあるようです。一緒にいて楽かどうかは別として、 ..

  • 863 ビュー
  • 0 コメント

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /