(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

正しいお水の飲み方とは

2011年08月31日 up

レストランでお水を頼むとグラスに水が注がれて出てきますが、食堂のようなところでは、テーブルに水差しが置いてあるのみ。 さて、それではどうするのか?といいますと「グラスを持ってきて」と頼むのではなく、水差しを顔の近くまで持ってきて傾け、注ぎ口から直接大きく開けた口に水を流し込むのです!! その ..

  • 1618 ビュー
  • 0 コメント

オランダの風習(?)ともいえるべきものに、「Geboorte Kaart(へボールテ カート)」というものがあります。これは、赤ちゃんが誕生したその日に、親戚や友人に送るカードのことです。 ..

  • 1108 ビュー
  • 0 コメント

草原のベストシーズンは7〜8月です。ずっと遠くまで緑が続いて、太陽は近いし空は広いし、もう本当に気持ち良い!8月、国内でも有数の草原地帯、四川省から甘粛省にかけて広がるチベット族自治州を北上しました。 四川北部から甘粛南部にかけての海抜はおよそ3500M、全国第2位の草原が広がります。草原には ..

  • 1942 ビュー
  • 0 コメント

夏休み恒例! 漫画博覧会

2011年08月31日 up

東京では、8月12〜14日まで恒例のコミックマーケットが開催されていましたが、台北では8月11〜16日まで世界貿易センター1館で漫画博覧会が開催されていました。 このイベントは、毎年夏休みの時期に開催され、日本からも人気の声優や漫画家が訪れ、サイン会を催す等、年々イベントの規模が大きくなってい ..

  • 1017 ビュー
  • 0 コメント

ブルガリアでも夏になるとみんな海に遊びに行きます。目的は海水浴や音楽フェスなどさまざまですが、ブルガリア人の行く海は「黒海」です。 黒海はブルガリア、ルーマニア、ウクライナ、トルコなどに囲まれた海です。地図上では一見湖のようですが、イスタンブルから地中海へ流れ出す立派な海なのです。黒海沿いは無数の ..

  • 2178 ビュー
  • 1 コメント

台風11号が29日早朝から夕刻にかけて台湾東部から南部を通過しました。30日正午現在、台湾海峡に抜け、勢力も速度も弱っているいるそうです。 TVでは、台風が残した水害の様子やそれに伴う影響をずっと紹介されています。 29日は台湾南部と東部を中心に、学校と会社が休みになりましたが、そ ..

  • 768 ビュー
  • 0 コメント

イギリスのケント州にいる私にとって、身近にある町でとても気に入っている都市の一つが、Whistable。 Whistableはケント州の東端に位置する小さい町で、港町だけに新鮮な魚や牡蠣が美味しいことで知られています。 小さくてカラフルで個性的なお店が並んでいる街並みも魅力的だし、こじんまり ..

  • 1196 ビュー
  • 0 コメント

先日地元の五日市に行ってきました。テジョン市ユソン区の五日市は、日付の下一桁に4と9が付く日に開催されます。 この五日市、一つの町内全体が市場になっているかのように広いです。青果、衣類、韓方食材、生活用品、畜産水産...様々なものが並びます。 ..

  • 1069 ビュー
  • 0 コメント

7月21日付けで書いた「新税制の是非を問う住民投票」ですが、州民の判決はNOと出ました。6月13日から8月5日まで行われた州民投票。集計の結果が出たのは、26日のお昼前でした。 これまで、物品、サービスを利用した際、州税7%、消費税5%の合計12%の課税でしたが、昨年7月からは両方を合わせたH ..

  • 862 ビュー
  • 0 コメント

これまで紹介してきたジョーンズカップ男子。 今回は、最終日に撮影した(個人的に)面白い写真を紹介したいと思います。 上の写真は13:00頃に撮影したものです。 自由席の座席確保のために、多くのファンが並んでいました。 ..

  • 684 ビュー
  • 0 コメント

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /