(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

スウェーデン

スウェーデン:ウメオ

山本 グィスラソン 由佳(やまもと ぐぃすらそん ゆか)

職業:音楽関係
居住都市:ウメオ(スウェーデン)

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

スウェーデンでも満18歳から普通車の運転免許取得ができます。

18歳の息子が現在、自動車学校に通っていますが、スウェーデンの自動車学校は、外から目で見える部分では、事務所があるだけ。練習車は通常は外から見えにくい車庫のなかにありますが、日本の自動車学校のような、教習用の運転コースは存在しません。


スウェーデンの自動車学校は、他の店舗と並んで事務所があるだけで、練習車は車庫にあることが多いです

スウェーデンの自動車学校は、他の店舗と並んで事務所があるだけで、練習車は車庫にあることが多いです

それでは、どこで運転の練習をするのか?

驚くことに、「最初から路上運転」です。

自動車学校によっては、運転体験用のシュミレーターなど用いる場合もあるようですが、実際に運転するのは路上です。

路上練習では、ただ運転するだけでなく、実際にガソリンを入れてみたり、自動車学校の指定した坂道や暗い場所などに行って練習することもあるそうです。

運転免許を取得するには、実力に応じてこのような路上練習を15〜30回行うことが多く、その後試験、試験は練習車の後方座席に交通局の試験官が乗って、受験者はもちろん路上で運転し、合否を出すそうです。


自動車学校の練習車、「övningskör(練習中)」と書かれたステッカーが貼られています

自動車学校の練習車、「övningskör(練習中)」と書かれたステッカーが貼られています

「最初から路上運転」怖いようなイメージもしますが、実際に免許取得後に運転する感覚をリアルに身につけるには良いのでしょうか?

私自身は運転免許を持っていないので想像できませんが、お国柄の違いが運転免許取得事情にも表れているようですね。




レポーター「山本 グィスラソン 由佳」の最近の記事

「スウェーデン」の他の記事

  • 1003 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /