(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

アメリカ

アメリカ:サンフランシスコ

サンチェス恵梨香(サンチェスエリカ)

職業...フリーランス、
居住都市...サンフランシスコ市、アメリカ

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

サンフランシスコは厳しいロックダウンのため、新年をひっそりと迎えた人が多かったでしょう。

カリフォルニア州は昨年12月から感染者が急激に増えており、サンフランシスコも同月からまた厳しいロックダウンが始まりました。市民へも厳しいホームステイ要請が出ています。基本的にどんな集まりであれ禁止とされています。

クリスマスも友人や知人と過ごすことはできず家族だけ、もしくはルームメイトなどと過ごされた方が多かったと思います。大みそかもひっそりと過ごされた方が多かったのではないでしょうか。

いつもならサンフランシスコ市内の有名な場所′′ユニオンスクエア′′でカウントダウンが行われますが、今年はABCニュースのニューヨークで録画したカウントダウン映像を自宅でみてた人も多かったのでは(ニューヨークは3時間進んでいる)


大みそか、ニジヤスーパーに長蛇の列

大みそか、ニジヤスーパーに長蛇の列

大みそかは日系ストアのニジヤスーパーに買い物に行きましたが大変混んでいました。

サンフランシスコではロックダウンにより、スーパーなどのお店の収容人数が20%までと決められており、同時に店内で買い物できる人数が少数に限られています。なので外には入店するための長蛇の列ができていました。

列の途中に日本食のレストラン′′ベニハナ′′の入り口があるのですが、そこでお寿司をテイクアウトしているアメリカ人の人たちをちらほら見たので、いまやカウントダウンにお寿司を食べるアメリカ人も増えてきたのかもしれません。

ニジヤスーパーでは、日本のおせち料理の材料が手に入ります。今年はコロナの自己隔離の関係などで日本にも帰省できず、ニジヤスーパーのおせちを食べて過ごした日本人の方もけっこういたのではないでしょうか。





レポーター「サンチェス恵梨香」の最近の記事

「アメリカ」の他の記事

タグ:新年2021

  • 889 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /