(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

台湾

台湾:台北

小川 聖市(オガワ セイイチ)

職業...日本語教師、ライター

居住都市...台北市近郊の新北市(台湾)

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

振興五倍券

振興五倍券

以前紹介した振興五倍券。

繰り返しますが、外国人の場合、受領資格が「永久居留証(永住を認める証明です)所有者」に限られるため、就労ビザなどで台湾に長期滞在している外国人は受領できません。

http://www.ima-earth.com/contents/entry.php?id=2021101317133

そのため、台湾各地のお店で行われている振興五倍券を利用したキャンペーンを利用できる外国人とそうでない外国人が出てくることになります。


ホテルグレイスリー台北の入口

ホテルグレイスリー台北の入口

昨年9月14日に開業した日系のホテルグレイスリー台北は、他の台湾のお店同様、振興五倍券を利用した料金プランを設け、予約の受付を始めました。

しかし、振興五倍券を受領できなかった外国人の「台湾で他の人たちと同じように働き、法令も遵守して生活し、納税も各種保険料の支払いもきちんとしているのに、なぜもらえないのか...」という声を日本人スタッフの方が聞き、内部で検討した結果、振興五倍券同様の料金プランで宿泊できる「在台外国人専用 五倍券もらえなかった人向けプラン」を12月から設けることにしました。

【参考】
https://www.facebook.com/GraceryTaipei/posts/252806350278320

私はこのfacebookの書き込みが気になり、体験宿泊する一方で、担当の日本人スタッフの方にお話を伺ってみることにしました。


3階ロビーにある本棚

3階ロビーにある本棚

ホテルの場所は、台北市の中心に位置するMRTの忠孝新生駅から徒歩1分程度のところ。観光でもビジネスでも移動が大変便利なところにあります。

ホテルの入口から入ると、すぐ見える木の木目が、日本の家屋を想起させ、懐かしさが漂います。

エレベーターでフロントがある3階に向かうと、真っ先に見えるのが上の写真の本棚があるロビー。本棚には、日本語だけでなく、英語、中国語の書籍が並べられていて、ジャンルもハリーポッターのような小説から、ビジネス、歴史物の本まで揃っていました。

本棚の本は、手にとることができ、部屋に持っていって読むことも可能(ただし、返却は忘れずに)で、コンピューターやスマホの画面を見続けて目が疲れている人、ひたすら読書して知的欲求を満たしたい人にはちょうどいいところです。


振興五倍券プランで宿泊可能なダブルルーム

振興五倍券プランで宿泊可能なダブルルーム

振興五倍券プランで利用できるお部屋は3種類。

大型のダブルベッドが1台入っているダブルルームの他...


シングルベッド(×ばつ97)2台のハリウッドツインルーム

シングルベッド(×ばつ97)2台のハリウッドツインルーム

小さめのシングルベッド2台のハリウッドツイン、大きめのシングルベッド(×ばつ110)2台のツインルームが対象です。上の写真では2台合わせて設置されていますが、大きいサイズのベッドを好む台湾人の好みに合わせている、ということでした。ベッドを分けてツインにして利用することも可能です。

これら3つの部屋が1泊2050元(約8469円)で利用可能ですが、「在台外国人専用 五倍券もらえなかった人向けプラン」では、上の写真のハリウッドツインルームが対象となります。


レポーター「小川 聖市」の最近の記事

「台湾」の他の記事

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /