(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

ブラジル

ブラジル:サンパウロ

大浦 智子(おおうら ともこ)

職業...フリーランス
居住都市...ブラジル国サンパウロ市

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

カップ入りのケーキである「ボーロ・デ・ポッチ」

カップ入りのケーキである「ボーロ・デ・ポッチ」

サンパウロでコロナ禍に入ってから広がりを見せたお菓子が、「ボーロ・デ・ポッチ」と呼ばれるカップに入ったケーキです。

ボーロ・デ・ポッチは、以前から商品の一つとして販売している店もあり、ホームパーティーでは手作りで持ち寄る人もいました。しかし、コロナ禍で外食の代わりにデリバリーが増えたことから、持ち運びやすいボーロ・デ・ポッチに注目が集まることになったのではないかと予想されます。

パンデミック前には見かけなかったボーロ・デ・ポッチを専門に販売する店も現れました。


「ボーロ・デ・ポッチ」の専門店

「ボーロ・デ・ポッチ」の専門店

サンパウロ市内のメトロ、バハ・フンダ駅の構内には、今年中ごろにオープンしたボーロ・デ・ポッチの専門店「ボーロ・カゼイロ・ノ・ポッチ」があります。カップに入ったケーキが主力商品です。

カップ入りのケーキは、基本的に2段重ねのケーキ生地の間にクリームとフルーツが挟まれ、上にクリームがかけられ、最後にふたで閉じられます。スプーンでプリンやムースの感覚で食べられます。


様々な味が並ぶ「ボーロ・デ・ポッチ」のメニュー

様々な味が並ぶ「ボーロ・デ・ポッチ」のメニュー

同店のボーロ・デ・ポッチは、大小のサイズがあり、15種類の味があります。既に冷蔵に入れて用意されています。

種類によっては、グルテンフリーや卵不使用の商品もあります。また、ボーロ・デ・ポッチだけでなく、従来の焼ケーキも販売されています。


「ボーロ・デ・ポッチ」がストックされた冷蔵庫

「ボーロ・デ・ポッチ」がストックされた冷蔵庫

ブラジルでは食事の後、必ずケーキやプリン、クッキーなど、甘いデザートが必要な人が少なくありません。デリバリーであっても同じことです。

コロナ禍になってから、以前はボーロ・デ・ポッチを販売していなかったレストランでも、冷蔵庫にボーロ・デ・ポッチが並ぶようになった店もあります。

ケーキ生地を使用したものだけでなく、ビスケットを砕いたものとコンデンスミルクやフルーツを重ね、生クリームでデコレーションするようなボーロ・デ・ポッチも見られます。

作り方はシンプルですがおいしく食べられ、運ぶのに便利なボーロ・デ・ポッチは、ポストコロナでも店頭に定着していくのではないでしょうか。


レストランの冷蔵庫にストックされた「ボーロ・デ・ポッチ」

レストランの冷蔵庫にストックされた「ボーロ・デ・ポッチ」


レポーター「大浦 智子」の最近の記事

「ブラジル」の他の記事

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /