(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

台湾

台湾:台北

小川 聖市(オガワ セイイチ)

職業...日本語教師、ライター

居住都市...台北市近郊の新北市(台湾)

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

日本愛がぎっしり詰まったステッカーによるメッセージボード

日本愛がぎっしり詰まったステッカーによるメッセージボード

以前、下記URLにて台北国際旅行展に関する記者会見の様子を紹介しました。そこでは、日本に対する期待について触れましたが、本番の旅行展では、その期待は、さらに大きくなり、「日本愛」が弾けているような印象を受けました。

http://www.ima-earth.com/contents/entry.php?id=2020101711614

今回は、日本旅行に飢えた台湾人たちが見せた「日本愛」について紹介していきます。


北海道ガンバレ!

北海道ガンバレ!

北海道は、夏は台湾よりも涼しく、冬は台湾にない雪が楽しめるということで、旅行地として人気が高いところです。また、海鮮料理、乳製品などのおいしいものが豊富にあることでも知られています。

上の写真を見ていると、行きたくて行きたくてしょうがない思いが溢れている気がします。


北海道はここだけ

北海道はここだけ

毎年、台北国際旅行展では、北海道は大きいブースを設け、各地区ごとに細かく観光スポットを紹介しているのですが、今回の出展はなく、上のパンフレットだけでした。

昨年、日本関連のブースは114設けられていたのが、今年は49まで減少。
特に北海道関連の出展がゼロだったのは、私自身ショックが大きく、心にぽっかり穴が空いた寂しい気持ちになりました。

今は、上のパンフレットで北海道に行った気分になる「脳内日本旅行」で我慢して乗り切るしかないようです。


金爆ライブ!

金爆ライブ!

こちらはゴールデンボンバーのファンの方でしょうか。

新型コロナウイルスの感染拡大で、ライブの開催もままならない現状を考えると切実な魂の叫びともいうべきものでしょうか。

早い段階でライブ鑑賞が叶うといいですね。


世界のために幸福を祈ろう! ガンバレ!

世界のために幸福を祈ろう! ガンバレ!

今回のシメはこのメッセージで。

日本を含め、海外旅行に飢えた台湾人の声を代弁しているものでもあり、「早く海外へ行けるようになってほしい」という強い願望を表しています。

これ以外にも、日本旅行に飢えた人たちのアツい思い、「日本愛」が現れているものがあるのですが、それは次回ということで。


レポーター「小川 聖市」の最近の記事

「台湾」の他の記事

  • 849 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /