(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

台湾

台湾:台北

小川 聖市(オガワ セイイチ)

職業...日本語教師、ライター

居住都市...台北市近郊の新北市(台湾)

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

特設の京アニ応援ボード

特設の京アニ応援ボード

7月18日に起きた京都アニメーション放火事件は、台湾でも大きく紹介されました。同時に、漫画博覧会の会場を訪れる方の中には、京都アニメーション製作の作品を愛する方も多数いて、その方々が思いをぶつける場所が設けられていました。

それが上の写真の応援ボード。
書き込みが膨大になり、1度交換されましたが、それでも隙間なく埋められていました。

今回は、台湾の「京アニファン」が見せた「京アニ愛」を紹介していきます。


シンプルに

シンプルに

まずは、シンプルなもの。
日本語を覚えて丁寧に書き込んだんだなぁ...と思わせるものです。


「ありがどう」はよくある書き間違い

「ありがどう」はよくある書き間違い

こちらも丁寧に書き込んだものであるのは間違いないですが、日本語学習者にありがちな間違いがあったのは「残念!」という感じです。


間違いはありますが...

間違いはありますが...

こちらも台湾の学習者特有の間違いが目立ちますが、覚えた日本語で気合を入れて書き込んだのがストレートに伝わってくるものです。


「京阿尼」→「京アニ」

「京阿尼」→「京アニ」

こちらは、日本語が分からない方が書き込んだと見られるもので、一番多く見られたもの。

直訳すると「京アニに神のご加護あれ」です。

第4日目からは、折り鶴にメッセージを添えたものもありました。さすがに折り鶴は1000羽ではありませんでしたが、小さい紙には細かい字で思いを込めたメッセージがびっしり書き込まれていて、「京アニ愛」を強烈に感じさせるには十分なものでした。

台湾からの声援は、事件で辛い思いをされている京都アニメーションの関係者にどこまで届いているでしょうか。


レポーター「小川 聖市」の最近の記事

「台湾」の他の記事

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /