(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

台湾

台湾:台北

小川 聖市(オガワ セイイチ)

職業...日本語教師、ライター

居住都市...台北市近郊の新北市(台湾)

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

チケット売り場

チケット売り場

トロントの街だけでなく、ブルージェイズのホームグラウンドのロジャースセンターとその周辺でも日本人を見掛けました。この時、ブルージェイズも、私が観戦したタンパベイ・レイズとヒューストン・アストロズに日本人選手は在籍していませんでしたが、観戦に来る日本人の方は全然いない、ということはないようです。

どうも現在は、日本人選手がいる、いないに関係なく、MLBの観戦に訪れる日本人の方はいるようなので、しばらく私の経験を紹介していきます。

ロジャースセンターの場所は、街の中心のユニオンステーション(鉄道、地下鉄、空港までをつなぐUPエキスプレスなどの総合駅)から歩いて10分ほどで到着します。駅に案内表示があるので、それを参考に行けばいいのですが、不安がある方はUPエキスプレスの乗り場を目指し、そこから近くの各施設につながる連絡橋を歩いて行けば、球場向かいの水族館に出ますので、そこまで行ったら分かると思います。

トロント・ブルージェイズの公式戦のチケットは、球団の公式HPからでも買えますが、開幕戦のような節目や特別な日でなければ、上の写真のチケット売り場で当日券を購入するのがお薦めです。売り場は、スタジアムツアーの集合場所の5番ゲートからBremner Blvdに向かって歩き、右に曲がったところにあります。


購入したチケット

購入したチケット

料金は固定制ではなく、ゲームカテゴリーや対戦カードなどによる変動制になっているので、窓口で確認が必要です。

上の写真は9月21日のチケットですが、ゲームカテゴリーは下から2番目のCです。一番安い500 Level Upperのチケットを購入しましたが、価格は19カナダドル(2カナダドルの税金込み、約1667円)でした。

参考までに、上から2番目のゲームカテゴリーAだった同じ座席種でも22日は29カナダドル(約2544円)、23日は28.50カナダドル(約2500円)でした。


荷物に関する注意書き

荷物に関する注意書き

入場の際は、荷物に関する規定が厳格にあるので注意が必要です。写真は見づらいかもしれませんが、こちらの書き込みを参考にするといいです。


金属探知機のチェック前に

金属探知機のチェック前に

こちらは、金属探知機をくぐる前に注意するといいものです。ベルトを外したり、靴を脱いだり、ノートパソコンを出したり、といった空港でやったことまではしなくてもいいのですが、ポケットの中にある財布や鍵などはあらかじめバッグにしまっておくと作業がスムーズに進み、イライラしなくて済むと思います。


金属探知機は今や必須のようです

金属探知機は今や必須のようです

以前はなかったものですが、今は金属探知機をくぐらないと中に入れません。

もし、センサーが反応した場合は、セキュリティー担当のスタッフによる手持ちの探知機によるチェックを受けることになりますが、ここは空港と同じです。

ちなみに、試合開始直前は、併設しているトロント・マリオット・シティセンターホテルでも、ゲートは設置していないものの、入り口でスタッフが金属探知機でチェックしているところを見掛けたので、宿泊予定の方は注意が必要です。

通過後は、スタッフの指示に従い、センサーにバーコードの部分をかざし、グリーンランプになったらバーを押して入場します。

つづく。


レポーター「小川 聖市」の最近の記事

「台湾」の他の記事

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /