(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

台湾

台湾:台北

小川 聖市(オガワ セイイチ)

職業...日本語教師、ライター

居住都市...台北市近郊の新北市(台湾)

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

スタンレーカップ

スタンレーカップ

NHLのチャンピオンチームに送られるのが、こちらのスタンレーカップ。調べてみると、しばらくの間、カナダのチームはこのカップに無縁のようで、来る人来る人記念撮影をしていきました。


選手のロッカールームを再現

選手のロッカールームを再現

途中、選手のロッカールームを再現したところもあり、過去に使用していた道具も展示されていました。来場者の皆さんはくれぐれも触らないように。


体験式ゲームコーナー

体験式ゲームコーナー

ロッカールームの近くには、体験式ゲームコーナーがありました。NHLの選手のシュートを止めるゴールキーパー体験、ゴールキーパーめがけてシュートを打つペナルティーショット体験(上の写真)ができ、大人も子どもも楽しめるものでした。

*ゴールキーパー体験で飛んでくるパックは、低速で飛んでくる仕様になっていて、防具を装着しなくてもいいようになっています。


アイスホッケー中継の歴史

アイスホッケー中継の歴史

アイスホッケー発展の歴史に放送あり、という感じで放送の歴史をまとめた年表、スポーツニュースのスタジオを再現して、キャスターと同じような体験ができるところもありました。


IIHF(国際アイスホッケー連盟)の殿堂

IIHF(国際アイスホッケー連盟)の殿堂

ホッケーの殿堂は、カナダのアイスホッケーの歴史だけを扱っているわけではなく、国際アイスホッケー連盟の殿堂も兼ねているようで、世界のアイスホッケーのユニホームなどが展示されていました。

私は知らなかったのですが、そこには3人の日本人の名前がありましたが、その方は...。

次回以降へ。


レポーター「小川 聖市」の最近の記事

「台湾」の他の記事

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /