(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

台湾

台湾:台北

小川 聖市(オガワ セイイチ)

職業...日本語教師、ライター

居住都市...台北市近郊の新北市(台湾)

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

園遊会の様子

園遊会の様子

前回は、開会式の様子を中心に紹介しました。
雨にたたられ、じっくり堪能できませんでしたが、面白いものがあったので、紹介していきます。


成果発表の様子

成果発表の様子

こちらは公民科の成果発表の様子。学校の外へ出向き、実際の社会問題を教材にしたもので、生徒がまとめたレポートに対し、誤字と脱字の修正だけでなく、まとめ方などが担当の先生によって赤で書き込まれています。減点になっている部分、コメントもしっかり記されていて、先生にとっても参考になるものでした。


輸血パックに入ったこれは...

輸血パックに入ったこれは...

これは他の学校でも見かける輸血パックに入った35元(約127円)のジュース。O型の私はO型を選びましたが、中身は微炭酸の桃のジュースでした。


園遊会用のチケット

園遊会用のチケット

台北市立中山女子高級中學でも使われていた園遊会用のチケット。1枚100元(約364円)で売られていますが、現金でも対応してくれたので、売り場を探して右往左往しなくても大丈夫でした。


体育館では...

体育館では...

開会式の会場だった講堂の上にある体育館では、ストラックアウトのゲームを行っていました。もともと親子で行う企画として準備されていたようですが、時々強い雨が降る中で、雨宿りできる場として機能していました。

担当の先生は「(各校で)第2次中間テストの時期と重なっているから、来場者は少ないかもしれません」と話していました。昨年は、テストも終わり雨も降っていなかったので、もっと人が多かったのですが、今年は1枚目の写真のような感じでした。加えて、男子校の台北市立成功高級中學も同じ日に学園祭。日程がかぶらず、雨が降らず、晴れていたら...と考えると、ちょっともったいない感じがした学園祭でした。


レポーター「小川 聖市」の最近の記事

「台湾」の他の記事

  • 742 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /