(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

オランダ

オランダ:ハーレム

倉田 直子(くらた なおこ)

職業...ライター
居住都市...ハーレム(オランダ)

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

1月20日にアメリカ大統領に就任したドナルド・トランプ氏は、就任後に様々な旋風を巻き起こしていますね。彼が選挙中の演説からよく言っていた「America First」(アメリカ第一主義)という言葉をご存知でしょうか。この言葉に反応したオランダのニュース番組が作った動画が世界中で話題を呼んでいるので、ご紹介したいと思います。


https://www.youtube.com/watch?v=ELD2AwFN9Nc より

https://www.youtube.com/watch?v=ELD2AwFN9Nc より

【動画】The Netherlands welcomes Trump in his own words
https://www.youtube.com/watch?v=ELD2AwFN9Nc

この動画を作ったのは、Arjen Lubach氏がプレゼンテーターを務める「日曜はルバックと一緒に」(Zondag met Lubach)というニュース番組。
ナレーターがトランプ大統領の口調をマネしながら滔々と「アメリカが一番(First)なら、オランダが二番(Second)」とアメリカ風刺やオランダ自身の風刺を語る内容です。

例えば一例としては...

「この大堤防(Afsluitdijk)は、メキシコからの波で被害をこうむらないよう建てた非常に偉大な壁です。私たちはオランダとメキシコの間に海を造りました。海はとても大きいので、月から見ることさえできます。」

というように、トランプ氏が唱える「メキシコ国境の壁」とオランダの堤防や灌漑事業をからめて語っています。
その他にも「オランダには素敵なポニーパークがあるよ」など、自分たちの小国ぶりも自虐的に楽しんでいるのです。
一事が万事この調子で、1月22日の放送翌日からオランダ国内で話題騒然! 筆者も動画で見て大笑いしました。

×ばつしろさんかくだからだめ」と、一言オランダを落としています。しかしこれは別に悪口ではなく、この素晴らしいアイディアを思いついたオランダへの敬意の表明だと筆者は考えています。

Who Wants To Be Second?
http://everysecondcounts.eu/index.html

欧州各国の動画は、上のリンクページから観られます。
そして今ではヨーロッパ内に収まらず、遠くオーストラリアやカザフスタンなども「第二位」動画をアップしていると聞きました。ぜひ日本も参加してほしいですね!

こんな世界的な旋風を巻き起こせるオランダは、トランプ氏のアメリカに負けないくらいの偉大な国だと在住者として誇りに思います。






レポーター「倉田 直子」の最近の記事

「オランダ」の他の記事

  • 1217 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /