(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

ブラジル

ブラジル:サンパウロ

大浦 智子(おおうら ともこ)

職業...フリーランス
居住都市...ブラジル国サンパウロ市

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

日本が冬真っただ中の2月、ブラジルは真夏。夏といえばカーニバル。毎年2月頃、世界中で知られる豪華絢爛(けんらん)なリオのカーニバルをはじめ、全国各地で大小さまざまなカーニバルのパーティーが繰り広げられます。

夏祭りといえるカーニバルに対し、冬祭りと言えるのがフェスタ・ジュニーナです。ブラジルでは冬の6月から7月にかけ、カーニバルほどの騒ぎではありませんが、あちらこちらで飲んで踊って寒さを吹き飛ばすホットなパーティーが開催されます。


フェスタ・ジュニーナの醍醐味(だいごみ)は、トウモロコシ、ピーナッツ、ココナッツなどをベースとしたさまざまなお菓子類。あとは寒い冬でも体を芯から温めるケントンやビーニョ・ケンチといった飲料です。

ケントンは、ピンガ(サトウキビの蒸留酒)にショウガや砂糖を加えて温めたもの。ビーニョ・ケンチはいわゆるホットワインで、リンゴなどのフルーツやシナモン、クローブなどのスパイスが加えられます。どれも大きな鍋ややかんでたくさん煮立てられ、たくさんの人に振る舞えるように準備されます。


飲んで食べて体が温まった頃、今度はどこからともなく声が掛かります。フェスタ・ジュニーナでおなじみの音楽が聞こえたかと思うと、皆で手をつなぎクアドリーリャというダンスが始まります。

踊るだけのときもあれば、踊りの前に、毎年集まった人の中から花嫁と花婿役が選ばれ、「キス、キス!」とはやしたてられる2人を中心に踊りがさらに盛り上がるようなスタイルもあります。踊り終わる頃、花嫁が持つブーケを取った人にはハッピーが訪れるそうです。


学校や幼稚園、地域コミュニティーや友人と集まって、どこともなくあちらこちらで開催されているフェスタ・ジュニーナ。

ブラジルの子どもたちは7月に1カ月ほどの冬休みになりますが、その前の締めくくりのイベントとも言える冬の楽しみがフェスタ・ジュニーナです。



レポーター「大浦 智子」の最近の記事

「ブラジル」の他の記事

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /