(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

タイ

タイ:バンコク

青柳 みちよ(あおやぎ みちよ)

職業...主婦ライター

居住都市...バンコク(タイ)

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

日本人とタイ人両方から大人気の「山頭火」ラーメン

日本人とタイ人両方から大人気の「山頭火」ラーメン

かつて海外で美味しいラーメンを食べることは至難の業でした。いや、ほとんど不可能だったと言ってよいでしょう。
ラーメンが食べたくて仕方がなくなると、その辺の日本食店で出すどうってことのないラーメンを食べては、なんとか心を満たしたものです。


特にタイ人からの人気が高い「とんこつ系」の店

特にタイ人からの人気が高い「とんこつ系」の店

ここ7〜8年でしょうか、「日本のラーメン」の海外進出がが急速に進んだように思います。
特にバンコクは「ラーメン屋」の数も種類もとても多く、「今日はどのラーメン屋にする?」なんて、かつては考えられなかった選択肢さえある程です。
これはラーメン好きの私にとっては嬉しい限りです。


ここも「博多ラーメン」の店ですが「魚介系出汁のつけ麺」逸品

ここも「博多ラーメン」の店ですが「魚介系出汁のつけ麺」逸品

北海道のラーメン店もいくつか出店しているようですが、圧倒的に多いのは「博多系ラーメン」、つまり「とんこつラーメンの店」です。
私は「とんこつ系」が苦手なのですが、店によっては「とんこつ醤油」や「とんこつ味噌」などもあり、北海道ラーメン好きの私にも親しみの持てる味になっています。


長崎ちゃんぽんの有名店もあります

長崎ちゃんぽんの有名店もあります

地元タイ人にも日本のラーメンは大人気です。どこの店にもたくさんのタイ人が入っていますが、日本人とタイ人が半々程度の店と、いつ行っても9割がタイ人という店とわかれるのも面白いところです。


ラーメン屋は昼時には行列ができるほどの人気です

ラーメン屋は昼時には行列ができるほどの人気です

よく道外の人が「道民には自分好みの"マイラーメン屋"があるらしい」と言いますが、タイ人にもそんな言葉が生まれたら面白いですね。
ちなみに我が家の近所にあるラーメン店の数は4店舗で、その全てが「博多系」です。
海外でこれはなかなかスゴイことです。


レポーター「青柳 みちよ」の最近の記事

「タイ」の他の記事

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /