(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

スウェーデン

スウェーデン:ウメオ

山本 グィスラソン 由佳(やまもと ぐぃすらそん ゆか)

職業:音楽関係
居住都市:ウメオ(スウェーデン)

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

ヨーテボリの路面電車は、世界的にも有名とされるほど市内の交通手段として発達していますが、夏の間は利用者にとって多少不便なことが、毎年のように行われます。

毎年決まって夏の間に、路面整備が行われるので、路線が変更となるのです。それも決まった形ではなく、この週はこの路線が閉鎖なので違う路線を通過、次の週はこの部分は閉鎖、場合によってはバスで路線を代用、などというように。

ヨーテボリ住民にとっては、路線変更の案内図を見ればとりあえず変更はわかることですが、観光客、特にスウェーデン語のわからない方には、かなり不便なことになるのではとも思えます。
路線変更の案内図はスウェーデン語のみ、電車内でのアナウンスもあるとは限らず、あっても大抵はスウェーデン語のみです。


路面整備による路線変更の案内図、変更になる部分に、変更期間と印がつけられています。

路面整備による路線変更の案内図、変更になる部分に、変更期間と印がつけられています。

路線の一時的な変更により、市民の通勤や通学にとっても、電車が迂回したり、代用バスの利用となったりで、普段より時間がかかるということは、よくあることです。
しかし、この不便さを少しでも軽減するためには、バカンスシーズンの6月末から8月始めの間に場所を変えながら整備をすすめるしかないのかもしれませんね。





レポーター「山本 グィスラソン 由佳」の最近の記事

「スウェーデン」の他の記事

  • 1164 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /