(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

日本

日本:千歳市

高橋 久美子(たかはし くみこ)

職業...専業主婦
居住都市...北海道千歳市

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

「細長」サイズが多かった今回。一口サイズは本来、ライターほどの大きさです。

「細長」サイズが多かった今回。一口サイズは本来、ライターほどの大きさです。

アンニョンハセヨ(こんにちは)。こちら韓国、朝晩は少しずつ涼しくなってきて、8月8日に入秋だったのも頷ける毎日です。
秋と言えば食の秋、登録している買い物サイトからは、毎日さつま芋やじゃが芋、カボチャのセール情報が来ます。

そのサツマイモ、韓国では「カボチャさつま芋」と「栗さつま芋」があります。カボチャさつまいもと呼ばれるものは中が真っ黄色で、少し水っぽい特徴があります。栗さつまいもは中がクリーム色で栗のようにホクホクしているのが特徴です。

さつま芋は状態や大きさによって値段が分かれています。一番安いのは、えぐれた形や割れなど「訳あり」規格外品。次に、巨大なものと、反対にとても小さなものが安く売られます。小さなものは「一口(サイズ)」と言われ、ヤクルト容器やライターくらいの大きさでも商品として売られます。今回、imaで紹介したく「一口/細長混合」を注文してみました。良い販売者に当たったようで、一口サイズはほとんど入っていませんでしたが、5キロで9900ウォン(約1033円)でした。

このような一口サイズのさつま芋は、ふかして間食に食べるのが一般的です。数年前、駅で見知らぬおばあさんがビニール袋一杯に、ふかした「一口さつま芋」を持っていて、たくさん分けてくれたこともあります。

小さな小さな規格外でも、商品として売買が成立する韓国。まさに「もったいない」精神ですね。






レポーター「高橋 久美子」の最近の記事

「日本」の他の記事

  • 1247 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /