(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

ブラジル

ブラジル:サンパウロ

大浦 智子(おおうら ともこ)

職業...フリーランス
居住都市...ブラジル国サンパウロ市

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

日本の種なのにサンパウロでビックサイズに成長した三つ葉

日本の種なのにサンパウロでビックサイズに成長した三つ葉

「自宅の庭に三つ葉が咲き乱れてるんだけど、ほしい?」
そう言われれば、三つ葉がポピュラーに商品化されてない外国に住む日本食好びいきの人は「ほしい!」と答えると確信しています。

サンパウロは初夏の装いの10月下旬。青々とした草木は繁殖期です。

日影ならこじんまりと繁殖していきますが、日が燦々と照らす土地の草は、日本と比べると明らかに早く大きく成長して行きます。

三つ葉はサンパウロの日本人の家庭なら、一度は日本から持ってきて種をまいたという話題が上ることも珍しくありません。郷愁の香味です。

あってもなくてもよい食材だけに、一度枯れてしまうとそのまま放置してしまいがちなのも事実で、「三つ葉があるよ」と聞くと、思わず「ほしい!」となります。

前述の三つ葉の栽培主は、数年前にサンパウロの自宅の庭に種をまいたところ、花が咲いては種が散り、枯れることなく庭に増殖しているそうです。刈るのが大変な状態まで繁殖してどうしょうもないということで、定期的に出荷するほどの事もなく、ほしい知人がいればお分けしているそうです。

いただいてビックリ。三枚の葉は大人の手よりも大きく広がり、茎も太く、日本の市場で出回っている三つ葉のイメージをはるかに超えて、ガリバー旅行の世界に入ったような三つ葉です。でも確かに味も香りも三つ葉です。

日本から持ってきて種をまいた植物が、ブラジルで育つとびっくりするくらい大きくなるものが時々存在します。三つ葉もまさにそんな植物の一つです。


サンパウロの庭の土に植えられた三つ葉

サンパウロの庭の土に植えられた三つ葉





レポーター「大浦 智子」の最近の記事

「ブラジル」の他の記事

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /