国民的ドリンク「シーデル」 人気の秘訣は
2014年03月27日 up
スウェーデンのスーパーで広く売られている炭酸飲料の一つに、「cider(シーデル)」と言われるものがあります。
ノンアルコールのシーデル
「シーデル」はいわば「リンゴ酒」。リンゴや洋ナシを発酵させて作るのが原点ですが、後述するようにアルコールフリーのものも多く出回っています。
アルコール入りのシーデルはバリエーションがより豊富で、ベースとなるリンゴ酒に、いかにも北欧らしく、ラズベリーやカシスが加えられたものもあります。
レストランやバーで「シーデル」というと、大概は「アルコール入りシードル」を意味し、甘いアルコール飲料が好きな人のいわば「ビール代わり」として、根強い人気があるようです。
スーパーでも気軽に買えるのは、低アルコールまたはアルコールフリーのシーデル。リンゴと洋ナシの2種類が一般的です。
スウェーデンのスーパーで売られるアルコール飲料は、アルコール分3.5%までのものと制限されているため、より度数の高いシーデルを購入する場合はシステムボラーゲット(国営の酒屋)に行く必要があります。
アルコールフリーのシーデルは、他の炭酸飲料と比較すると、甘さも控えめでスッキリした味わい。子どもやお酒に弱い人でも飲めるのが最大の特長なので、ファミリーパーティーや、ウェルカムドリンクとしても人気です。
上の缶入りのシーデルはアルコール入り
もともとは「リンゴ酒」として製造されてきた「シーデル」が、アルコールフリー版も広く流通するようになったことで、より国民的な飲料として発展していった例と言えますが、同様のことがアルコールフリーのビールやワインの流通により起こりえるとは、考えられないのではないでしょうか。
アルコールフリーのビールやワインは、あくまでも「ドライバーや妊婦を対象にしたもの」という観念の方が強いと思います。
日本ではまだ聞きなれない「シーデル」ですが、炭酸飲料「サイダー」の語源に由来するとのこと。そう聞くと、炭酸飲料ということはイメージしやすいですね。
レポーター「山本 グィスラソン 由佳」の最近の記事
「スウェーデン」の他の記事
1 - Comments
かなやより:
2014 年 03 月 27 日 16:43:36
ノンアルコールといえば日本ではビールでしょうか。気分だけでも、ほろ酔い。お酒の弱い私には何かと重宝な飲み物です。
Add your comments
Archives
- 2024年8月(1)
- 2023年8月(2)
- 2023年5月(1)
- 2022年6月(2)
- 2022年3月(1)
- 2021年9月(1)
- 2021年6月(1)
- 2021年2月(1)
- 2021年1月(1)
- 2020年12月(1)
- 2020年11月(1)
- 2020年9月(1)
- 2020年7月(2)
- 2020年6月(3)
- 2020年5月(1)
- 2020年3月(2)
- 2020年2月(1)
- 2020年1月(1)
- 2019年12月(1)
- 2019年11月(1)
- 2019年10月(1)
- 2019年8月(1)
- 2019年7月(1)
- 2019年5月(1)
- 2019年3月(1)
- 2018年12月(2)
- 2018年11月(1)
- 2018年9月(2)
- 2018年8月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年4月(1)
- 2018年3月(1)
- 2017年12月(1)
- 2017年11月(2)
- 2017年10月(1)
- 2017年9月(2)
- 2017年8月(1)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(2)
- 2017年5月(2)
- 2017年4月(1)
- 2017年3月(2)
- 2017年2月(4)
- 2017年1月(1)
- 2016年12月(2)
- 2016年11月(1)
- 2016年10月(2)
- 2016年9月(2)
- 2016年8月(1)
- 2016年7月(1)
- 2016年5月(2)
- 2016年4月(1)
- 2016年3月(1)
- 2016年2月(3)
- 2016年1月(1)
- 2015年12月(3)
- 2015年11月(2)
- 2015年10月(2)
- 2015年9月(2)
- 2015年8月(3)
- 2015年7月(3)
- 2015年5月(2)
- 2015年4月(3)
- 2015年3月(2)
- 2015年2月(2)
- 2015年1月(2)
- 2014年12月(3)
- 2014年11月(3)
- 2014年10月(2)
- 2014年9月(2)
- 2014年8月(1)
- 2014年7月(4)
- 2014年6月(1)
- 2014年5月(5)
- 2014年4月(4)
- 2014年3月(3)
- 2014年2月(6)
- 2014年1月(3)
- 2013年12月(7)
- 2013年11月(4)
- 2013年10月(2)
- 2013年9月(8)
- 2013年8月(1)
- 2013年7月(5)
- 2013年6月(4)
- 2013年5月(2)
- 2013年4月(3)
- 2013年3月(5)
- 2013年2月(2)
- 2013年1月(3)
- 2012年12月(6)
- 2012年11月(3)
- 2012年10月(5)
- 2012年9月(5)
- 2012年8月(5)
- 2012年7月(8)
- 2012年6月(8)
- 2012年5月(9)
- 2012年4月(11)
- 2012年3月(8)
- 2012年2月(12)
- 2012年1月(6)
- 2011年12月(3)
- 2011年11月(12)
- 2011年10月(12)
- 2011年9月(9)
- 2011年8月(11)
- 2011年7月(12)
- 2011年6月(10)
- 2011年5月(10)
- 2011年4月(9)
- 2011年3月(15)
- 2011年2月(15)
- 2011年1月(18)
- 2010年12月(14)
- 2010年11月(12)
- 2010年10月(7)
- 2010年9月(3)
- 2010年8月(5)
- 2010年7月(6)
- 2010年6月(6)
- 2010年5月(5)
- 2010年4月(9)
- 2010年3月(6)
- 2010年2月(4)
- 2010年1月(4)
- 2009年12月(5)
- 2009年11月(6)
- 2009年10月(4)
- 2009年9月(4)
- 2009年8月(5)
- 2009年7月(5)
- 2009年6月(9)
- 2009年5月(18)
- 2009年4月(16)