(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

タイ

タイ:バンコク

青柳 みちよ(あおやぎ みちよ)

職業...主婦ライター

居住都市...バンコク(タイ)

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

「カオタンナータン」はサックサクに揚げたタイ米にディップをつけて頂きます

「カオタンナータン」はサックサクに揚げたタイ米にディップをつけて頂きます

「美味しいタイレストランがあるよ」とタイ人の知り合いから教えてもらったので、早速行ってみました。
昔のタイ風家屋のような店の造りや、民族衣装風のユニフォームを着たウェイターなど、いかにも"観光客向け"という感じの店ですが、たまには悪くありません。どんな料理が食べられるのでしょう。


これがお通しの「ミャンカム」。いかにもザ・宮廷料理って感じです

これがお通しの「ミャンカム」。いかにもザ・宮廷料理って感じです

最初に運ばれてきたのはお通しの「ミャンカム」です。
チャップルー葉に、干しエビやチリ、ピーナッツ、炒ったココナッツなどをのせ、甘辛いソースを垂らしたら、クルッと巻いてひと口で頂きます。シンプルですが、香りや食感が豊かで、ちょっとクセになる味です。


こんな風にのせて巻いて食べます フレッシュな味がグッド

こんな風にのせて巻いて食べます フレッシュな味がグッド

「カオタンナータン」もありました。"ポン菓子"のようにサクサクに揚げたお米に、ディップソースを付けて食べます。ディップソースは店によって違いますが、ここではレッドカレーを付けており、なかなかのボリュームです。


ちょっとハート型だったりします

ちょっとハート型だったりします

調べてみると、この2品は元は宮廷料理だそうです。どうりで、我が家の近所にある「タイ飯屋」的な店ではお目にかかれないはずです。
客層に合わせて料理の内容も変わるなら、たまには観光客向けの店も良いものです。
タイ独特の食器もかわいらしくて、見ているだけでも楽しめます。


ゾウさんがのった可愛らしいセラドンのご飯入れ

ゾウさんがのった可愛らしいセラドンのご飯入れ

食事をしながら、初めてバンコクを訪れたときに入ったホテルのタイレストランも、こういう雰囲気だったなぁ、と懐かしく思い出しました。
そして、やはり私も、タイを訪れる観光客の方たちにはぜひ、こういう店をおススメしたいと思うのです。


レポーター「青柳 みちよ」の最近の記事

「タイ」の他の記事

1 - Comments

かなやより:

2014 年 02 月 26 日 17:59:24

どことなく気品が...。

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /