(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

アメリカ

アメリカ:サンフランシスコ

サンチェス恵梨香(サンチェスエリカ)

職業...フリーランス、
居住都市...サンフランシスコ市、アメリカ

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

年中を通して普段は晴れが多いサンフランシスコ

年中を通して普段は晴れが多いサンフランシスコ

先日、サンフランシスコに巨大ストームが襲来しました。
といっても、現実は雨もそこまで強くなく、サンフランシスコ市内ではさほど大きい被害はなかったようです。

そのストームの名前はハワイからやってくるということでマスコミの間ではパイナップルエクスプレスと呼ばれています。
ハワイ諸島周辺の海域で発生し、北アメリカの太平洋沿岸に到達します。

このストームが到達する数日前から、サンフランシスコ市内では2009年以来の大きいストームが襲来するということで警戒していました。
急遽、市内の小中高の学校もストームに備えあらかじめお休みになりました。


そしてストーム当日、朝から雨は降ってるもののそこまで強い雨や風にみまわれることもなく1日が終わりました。
それよりも、ストームに備え市内の150,000世帯で電気の供給がストップされました。
実は我が家もそのエリアのひとつで、朝起きてから夕方まで一切電気のない生活をしいられました。
外はストームで暗く、電気がストップされたのでインターネットも使えず、約8時間も電気の無い生活をさせられました。
近くの大型スーパーへ行ってもパワーダウンのため閉鎖されていたり、薬局に行ったら暗闇の中買い物させられたり、信号も止まっているので大変でした。


ですが、今回のストーム、ここ数年雨があまり降らず水不足が続いていたカリフォルニアにとってはよかったのかもしれません。
それでも洪水などの被害がでたベイエリアの方々には気の毒に思います。
今月はサンフランシスコでもこのストームをはじめ雨期に入り、水不足問題にも兆しがみえそうです。




レポーター「サンチェス恵梨香」の最近の記事

「アメリカ」の他の記事

タグ:

  • 1228 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /