(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

日本

日本:東京

武藤 櫻子(むとう さくらこ)

職業...社長秘書、コピーライター
居住都市...東京都

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

青山建築さんぽ。

2014年01月31日 up

茶色のシックなビル。凝っています

茶色のシックなビル。凝っています

東京はお店も建物も、めまぐるしく変わります。
面白い建築が多いなと思うのが青山・表参道界隈で、ブランド店が集まっていることもあり、とてもユニークな建物が並びます。

まず、最初にご紹介したいのがこちら。青山通りにある東京セントラル宮益坂上というビル。この辺を通ることが多いのにもかかわらず、最近までこのビルの存在に気が付きませんでした。2006年竣工の建物で、若林広幸さんの設計だそうです。丸に直線が引かれた窓が個性的で、ビルの茶色がシックです。この茶色の壁を間近で見ると、モザイクタイルで装飾されていて、とても凝っています。オフィスビルだそうなので、中が見らないのが残念。


壁一面に自然の草花が

壁一面に自然の草花が

次はカカオサンパカという、スペイン王室御用達の高級チョコレートショップが入った建物。
ここは南青山サンタキアラ教会で、真ん中のアーチをくぐった突き当たりに教会が位置します。こんもりといろいろな種類のグリーンが育っていて、細い道にある建物ですが、かなり印象的です。


網タイツをイメージしたビルです

網タイツをイメージしたビルです

あとは青山と言えばプラダ。完成した当初は度肝を抜かれましたし、久々に見てもやっぱり面白いなと思います。これはフィッシュネット、網タイツをいイメージしているそうで、網からこぼれださん様子のガラスが立体的に作られています。夜見ても、とてもきれいです。


入口はこんなかんじ。

入口はこんなかんじ。


立体的なガラス

立体的なガラス


レポーター「武藤 櫻子」の最近の記事

「日本」の他の記事

  • 1229 ビュー
  • 1 コメント

1 - Comments

かなやより:

2014 年 01 月 31 日 14:41:28

さすが青山という感じ。まち歩きが楽しそうですね。

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /