引っ越しパーティーの定番は、トイレットペーパーと洗剤
2014年11月29日 up
招待客が持ってきてくれたトイレットペーパーと洗濯用洗剤
アンニョンハセヨ(こんにちは)。こちら韓国、引っ越しするとすべき「こと」があります。
最近少なくなっているとはいえ、もちろん挨拶回りもあります。特に子どもがいる場合など、後々騒音で大きな問題にならぬよう、ちょっとしたものを持参して挨拶することが多いです。
しかしその後、台所を預かる主婦(または主夫?)を悩ませる行事も待っています。それは「チプドゥリ」、引っ越しパーティーです。
このチプドゥリ、引っ越ししたら
1.家族や親戚
2.勤め先の同僚
3.友人たち
などを招いて多い時で数回に渡って行われます。引っ越しをすると、自分はしないつもりでも周りから催促されることも少なくありません。
たいていチプドゥリでは、テーブルに乗り切らないほどの食事を手作りしますが、最近は出前注文を利用する人も増えているそうです。招待客側は、家主の末永い繁栄を祈ってトイレットペーパーや洗剤などを贈ります。
我が家も引っ越してすぐのころ、主人の同僚を招いたチプドゥリでトイレットペーパーやティッシュをもらいました。さらに先日、主人の幼馴染たちを招き、事情で3年半ほど遅ればせながらのチプドゥリをしました。その際も招待客3名が持ってきてくれたのはトイレットペーパー約50ロールと、洗剤ひと箱。お蔭で向こう半年、トイレットペーパーは買わずに済みそうです。
レポーター「高橋 久美子」の最近の記事
「日本」の他の記事
0 - Comments
Add your comments
Archives
- 2018年4月(1)
- 2017年12月(2)
- 2017年11月(1)
- 2017年10月(3)
- 2017年2月(1)
- 2016年11月(3)
- 2016年10月(6)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(6)
- 2016年7月(6)
- 2016年6月(6)
- 2016年5月(6)
- 2016年4月(6)
- 2016年3月(6)
- 2016年2月(3)
- 2016年1月(5)
- 2015年12月(3)
- 2015年11月(3)
- 2015年10月(5)
- 2015年9月(2)
- 2015年8月(7)
- 2015年7月(3)
- 2015年6月(9)
- 2015年5月(5)
- 2015年4月(2)
- 2015年3月(6)
- 2015年2月(10)
- 2015年1月(5)
- 2014年12月(8)
- 2014年11月(9)
- 2014年10月(4)
- 2014年9月(5)
- 2014年8月(5)
- 2014年7月(5)
- 2014年6月(6)
- 2014年5月(2)
- 2014年4月(5)
- 2014年3月(3)
- 2014年2月(5)
- 2014年1月(4)
- 2013年12月(5)
- 2013年11月(7)
- 2013年10月(7)
- 2013年9月(6)
- 2013年8月(2)
- 2013年7月(3)
- 2013年6月(2)
- 2013年5月(4)
- 2013年4月(6)
- 2013年3月(4)
- 2013年2月(6)
- 2013年1月(2)
- 2012年12月(8)
- 2012年11月(6)
- 2012年10月(5)
- 2012年9月(5)
- 2012年8月(6)
- 2012年7月(6)
- 2012年6月(4)
- 2012年5月(4)
- 2012年4月(4)
- 2012年3月(8)
- 2012年2月(8)
- 2012年1月(7)
- 2011年12月(12)
- 2011年11月(14)
- 2011年10月(9)
- 2011年9月(8)
- 2011年8月(9)
- 2011年7月(17)
- 2011年6月(4)
- 2011年5月(4)
- 2011年4月(10)
- 2011年3月(6)
- 2011年2月(1)
- 2010年12月(1)
- 2010年10月(1)
- 2010年8月(4)
- 2010年7月(9)
- 2010年6月(10)
- 2010年5月(3)
- 2010年4月(5)
- 2010年3月(8)
- 2010年2月(7)
- 2010年1月(6)
- 2009年12月(4)