(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

台湾

台湾:台北

小川 聖市(オガワ セイイチ)

職業...日本語教師、ライター

居住都市...台北市近郊の新北市(台湾)

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

法被姿の日本から駆けつけたme-mer*と呼ばれるファンの方々

法被姿の日本から駆けつけたme-mer*と呼ばれるファンの方々

握手会には、日本から駆けつけたme-mer*と呼ばれるファンの皆さんも参加しました。彼らは、その出で立ちもさることながら、ライブ中は昭和のアイドルのコンサートで見られたコールなどで、場内を盛り上げていきました。また、彼らはme-me*のメンバーとうまくコミュニケーションがとれていて、このような光景も見られました。


涙ぐむ桜ここみ(左端)と佳苗るか(桜の右側)

涙ぐむ桜ここみ(左端)と佳苗るか(桜の右側)

ずっと間近で見てきた方だからこそ言える愛情ある一言が、彼女たちの涙腺を緩めたようで、思わず涙ぐんでしまいました。

それが伝染し......


波多野結衣(右から2人目)とMaika(右端)

波多野結衣(右から2人目)とMaika(右端)

波多野結衣とMaikaの二人も涙腺が緩んでしまいました。

この姿も想定外だったようですが、彼女たちの歌やダンスへのアツい想いが伝わってくるような光景だったと思います。


波多野結衣(左から2人目)のスマイルは今年も健在

波多野結衣(左から2人目)のスマイルは今年も健在

2年前から台湾のファンを癒してきた波多野結衣のスマイルは今年も健在。この笑顔で台湾のファンを虜にし、人気を不動のものにしていきました。

しかし、最後のあいさつでは......


涙ぐんでしまいました

涙ぐんでしまいました

他のメンバーと一緒に来られただけでなく、イベントを無事こなせたことであいさつ中に感極まり、また、神咲詩織(写真左)ら他のメンバーの「(波多野のおかげで)台湾に来られた、いい経験ができた」といった一言を聞く度に涙が止まらなくなり、右側にいるリーダーのMaikaに優しく慰められていました。

今回、me-me*を見ていて、「昭和の時代のアイドルとファンって、確かこういう感じだったよな」と思わずにいられませんでした。あの当時、アイドルもファンも気合いの入り方やアツさといったものは、今とは全然違い、もっと濃厚だったような気がします。また、お互いに「侵してはならない領域」というものを心得ていて、徹底して守っていたように思います。
me-me*が今回のイベントで披露したLINDBERGの「今すぐKiss Me」は、昭和の匂いがまだ残る1990年に発売され、その後ヒットした歌です。その当時を知り、渡瀬マキの歌声を気に入っている方々がme-me-*のほう(下記URL参照)を聞いたら、「AVの姉ちゃんがチャラチャラ歌うんじゃない!!」と怒る方が多くいるのではないでしょうか。

http://www.youtube.com/watch?v=AaXxR90c40g

ただ、彼女たちがこの歌で当時を知るファンを満足させることができたら、本当の意味で評価され、セクシー女優という仕事柄から来る偏見の壁も乗り越えられるのではないか、と思いながら眺めていました。


レポーター「小川 聖市」の最近の記事

「台湾」の他の記事

  • 1087 ビュー
  • 1 コメント

1 - Comments

石田より:

2013 年 09 月 18 日 17:56:30

やはり日本では、AVはまだ日陰の存在ですが、表で活動できる「me-me」というユニットは彼女らにとってはアイドルと同じものなのでしょう。

一般論として、裏と表が混じりつつあるような気がして、複雑な思いです。

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /