(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

日本

日本:千歳市

高橋 久美子(たかはし くみこ)

職業...専業主婦
居住都市...北海道千歳市

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

韓国は中高年登山ブーム

2013年08月31日 up

韓国で山に持って行く食べ物と言えば、キュウリ(水分)とチョコ・チョコバー(カロリー)

韓国で山に持って行く食べ物と言えば、キュウリ(水分)とチョコ・チョコバー(カロリー)

アニョハセヨ。先日夫が山岳会の方々と韓国で三番目に高い(標高1708m)雪嶽山(ソラクサン)に登ってきました。韓国では中高年を中心に登山が人気です。
登山にもキャンプにも言えることですが、韓国では初心者からベテランまで形から入る人が多いように思います。ちょっとした山行きでも色鮮やかな登山服に身を包み、スティックを持っている人を多く見かけます。週末ともなると、公共交通機関は一目で「登山に向かう」とわかる中高年でいっぱいです。
こんな逸話もあります。登山服などに使われている、ある素材を扱うメーカーの社長は当初自社の素材を韓国に輸出する予定はありませんでした。しかしソウルのドボン山を1時間だけ見に出かけたところ、あまりに多くの登山客がきちんと登山服を着込んでいることに驚き輸出を決めたそうです。


韓国の山は岩山が多いため、登山靴は靴底にこだわる人が多いそう

韓国の山は岩山が多いため、登山靴は靴底にこだわる人が多いそう

韓国で登山というと、裏山などのちょっとした山も含めいつでも気軽に登れるものというイメージが強く、「山は危険!」という意識は薄いそうです。確かに日帰りや0泊2日での登山も珍しくありません。日本と韓国では山に対するイメージがだいぶ違うようです。


たまたま体調不良者が居合わせ、駆けつけた救助ヘリ

たまたま体調不良者が居合わせ、駆けつけた救助ヘリ




レポーター「高橋 久美子」の最近の記事

「日本」の他の記事

  • 1341 ビュー
  • 2 コメント

2 - Comments

いとうより:

2013 年 09 月 01 日 16:18:36

いとうです。
日本でも、色々な意味で登山ブームです。韓国同様に中高年にも流行って
いますし、ファッション的に若い女性にもブームです。「山ガール」と
ファッション雑誌などで特集されたりしています。

一方で、充分な知識や経験が無く不幸な事故にあうことも多くなり、より
充分な準備が必要です。先日も、韓国人の方が日本で登山し事故が起きま
した。登山する方は、本当に気をつけなければなりません。

富士山が入山料をとるなど、山にまつわる話題は最近尽きませんね。

高橋久美子(韓国リポーター)より:

2013 年 09 月 01 日 21:24:39

いとう様、私の日本の友人の中にも、山ガールが数名います。
みな、しっかりと体力づくりから登山準備までしっかりと行っている人たちです。
でも、北海道の山でも毎年のように残念な事故が発生しますね。
韓国の方が日本での登山ツアーで亡くなったこと、本当に痛ましいことです。
本当に気をつけ、引き返す判断力と勇気が必要なのですね。

富士山が入山料をとることは、先日里帰りしたときに知りました。
富士山で迷子の犬も保護されたとか?!
これから冬の乾燥する時期には山火事も気をつけなければいけませんし
山の話題は本当に尽きませんね!

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /