(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

ブラジル

ブラジル:サンパウロ

日下野 良武(くさかの よしたけ)

にじゅうまる職業;ジャーナリスト、ブラジル文化研究家
にじゅうまる居住都市;サンパウロ市(ブラジル国)

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

サッカーのコンフェデ杯はブラジルの優勝で幕を閉じた。これより先、ブラジルがウルグアイに勝ち決勝進出が決まった6月26日、筆者はサンパウロ州の地方都市を取材旅行中だった。途中、往年の名選手に出会った。
ジョゼ・オスカル・ベルナルジ氏(59)。Jリーグ以前から日本でプレーしその後、ブラジル代表に選ばれ3度W杯に出場、京都パープルサンガの監督も務めた人だ。


サンパウロ市から東北へ約180キロ、国内ミネラルウオーターの60%を生産する人口約2万のアグアス・デ・リンドイア市。引退後、氏は近くの自然林土地(20万平方メートル)を購入、その一部にホテル(60人収容可能)と公認サッカー場を建設、『オスカル・イン・エコ・リゾート』を経営している。まさか本人に会えるとは思わなかったが立ち寄ってみた。


突然の訪問にもかかわらずオスカル氏は笑顔で迎えてくれた。「私は隣の町モンテ・シオンで生まれたのでこの地に施設を造った。日本には通算6年住み、タイヘン オセワニ ナリマシタ。日本での生活が忘れられない」と、たまに日本語も口に出る。
敷地内を散策した。高さ5メートルほどの赤い鳥居がホテルの近くにあり周りの緑に映える。「日本の文化が大好き」という。奥に日本庭園があった。錦鯉が泳ぐ池のそばには2本の椿の木に真っ赤な花が咲いていた。


コンフェデ杯でどの国が栄冠に輝くか聞いたら、「W杯を1年後に控えブラジルは乗ってきた。ホームの強みもあり優勝するだろう」と予想、それは的中した。また、「キャンプ地として日本、ロシア、ベルギー、韓国などがここを下見に来ている」とも。オスカル氏の心は既に来年6月のW杯へ飛んでいるようだった。



レポーター「日下野 良武」の最近の記事

「ブラジル」の他の記事

タグ:

  • 1056 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /