(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

タイ

タイ:バンコク

青柳 みちよ(あおやぎ みちよ)

職業...主婦ライター

居住都市...バンコク(タイ)

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

キャッチフレーズは「ザ プライド オブ バンコク」だそうです

キャッチフレーズは「ザ プライド オブ バンコク」だそうです

巨大SC(ショッピングセンター)が多いここバンコクの中でも、地元タイ人が「いちばん有名なSCのひとつ」として名前を挙げるのがサイアム地区にある「サイアム・パラゴン」です。


パラゴンの入り口

パラゴンの入り口

ガイドブックの中にも必ず名前が出てくると言われるサイアム・パラゴンは、地下フロアーのスーパーマーケットから、最上階のシアターフロアーまでの間に、ファッション、IT、生活用品のほか、スパやネイル、銀行、各国レストラン、高級ブティックなどが揃っており、ここに行けば全ての用事を足すことができるほどです。


地下食料品売り場はいつでも混雑です

地下食料品売り場はいつでも混雑です

中でも秀でていると思われるのは地階のスーパーマーケットです。
その面積の広さは、初めてここを訪れた際に"目がテン"になったほど。品揃えも豊富で、各国の人たちが求める食材をまんべんなく揃えているのが特徴です。
もちろん日本食材もたくさん揃っていますよ。


タイフードが揃ったフードコート

タイフードが揃ったフードコート

スーパーマーケットと同じ階にはフードコートやレストランも並んでいます。特に日本食の店が際立って多く、人気も高いようです。日本でも有名な店もたくさん入っているので、我々日本人にとっては嬉しい限り。


日本人好みのパン屋さんもあり 向こうがスーパーの入り口

日本人好みのパン屋さんもあり 向こうがスーパーの入り口

でも、いつもここで買い物をしているというと、タイ人に笑われました。「あんな高いスーパーで?他にいくらでも安い店があるのに」と。他のSCと比べて特に高いわけではありませんが、高級なイメージが定着しているようです。
お土産用のタイフードも充実しているサイアム・パラゴンのスーパーマーケット、バンコク旅行の際にはぜひ覗いてみてください。


レポーター「青柳 みちよ」の最近の記事

「タイ」の他の記事

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /