(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

オランダ

オランダ:ハーレム

倉田 直子(くらた なおこ)

職業...ライター
居住都市...ハーレム(オランダ)

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

先日、日本人とイギリス人が数人出席しているホームパーティに参加してきました。
そこで、とても衝撃的な情報を知ってしまったのでご紹介したいと思います。

それは、会話の流れで「歯磨き」が話題に上った時のこと。
現地の方と結婚し、お子さんも現地の公立校に通う日本人女性が、

「知ってる?イギリス人って、歯磨きの後に口をすすがないのよ」

と言い出したのです。
あまりの突拍子のなさに咄嗟に理解できなかったのですが、歯磨き粉を付けて歯磨きするまでは日本人の標準的な歯磨きと同じでも、イギリス人は事後に水で口を洗い流さないというのだとか。

なんでも、歯磨き粉のなかに入っている保護成分(フッ素)を洗い流さないで歯に定着させるため...だそうです。
子供の通う学校の歯磨き講習でもそのように指導しているので、その方のお子さんと旦那さまは、しっかりイギリス式で磨いているそうです。
まさか!と信じられなかったのでその場に居たイギリス人を捕まえて訊ねてみると、「そうだよ」と拍子抜けするくらいあっさりとした回答。


我が家の歯磨き粉

我が家の歯磨き粉

ホームパーティ終了後もその衝撃を忘れられなかった私は、インターネットでそれに関する情報を調べてみました。

どうやら、「口をすすがない」のは永久歯が生えそろった後からのようで、乳歯のある子供(9歳程度まで」はきちんと(?)すすぐように推奨されているそうです。

私も試しに一度、口をすすがないで過ごしてみようと思ったのですが、どうしても無理でした。
歯磨き粉の味と感覚がいつまでも口の中に残ることに耐えられず、早々にギブアップしてしまいました。

幸い、4歳の子供の永久歯が生えそろうまでまだ時間があるので、歯磨き粉のなんたるかを引き続き調べていきたいと思います。







レポーター「倉田 直子」の最近の記事

「オランダ」の他の記事

  • 2024 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /