(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

スペイン

スペイン:バレンシア

大田 朋子(おおたともこ)

職業...ライター、エッセイスト、講演家

居住都市...ブエノスアイレス(アルゼンチン)
→ケント(イギリス)
→バレンシア(スペイン)

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

マスクレータ(爆竹ショー)の一幕。毎日まいにち19日間にわたって打ち上げられているのです。

マスクレータ(爆竹ショー)の一幕。毎日まいにち19日間にわたって打ち上げられているのです。

バレンシアの3月といえば、スペイン3大祭りの一つ「火祭り」一色です!

毎年2月末に、火祭り開催月である3月がすぐそこまで来ていることを祝して "ラ・クリーダ"(La Crida)が行われ、3月に入ると1日から火祭り最終日の19日まで毎日まいにち市庁舎広場で爆竹ショーが行われます。


この爆竹ショーは、3月1日から19日まで、毎日午後2時になると市庁舎広場で行われ、大量の爆竹が打ち上げられ、心臓が破裂するかと思う程の振動と騒音が鳴り響く「度胸ためし大会」のような爆竹大会で、素人目には何が芸術かわかりかねますが、毎日違う花火打ち上げ職人によって行われ、見る人にとっては「今日のマスクレータはよかった」だの「最後の盛り上げ方がさすがだねえ」などといったマスクレータ談義がなされます。現在では、コンピューターを駆使して、打ち上げのタイミングなどが緻密に計算されているのだとか...。


毎日のマスクレータの様子は、こちらのサイトhttp://www.fallas.com/ で映像が流れていますので、ご興味があればどうぞ!映像を見ていただくといかに「うるさい」ショーであるかがわかっていただけると思います。が、地元民にとっては非常に血が騒ぐ出来事のようです。


小さい子供が使うタイプのペタルド。地面に投げると音がするタイプ。

小さい子供が使うタイプのペタルド。地面に投げると音がするタイプ。

さて、爆竹ショーの"マスクレータ(mascletà)"と並んで、この時期のバレンシア名物が以前も紹介した「ぺタルド(Petardo)」。

このペタルドも(打ち上げ用ではない、手持ちの)花火や爆竹のことで、火祭り時期のバレンシアの代名詞にもなっており、火祭りが近づいてくることは、ペタルドで知ると揶揄されるほど、この時期は朝から晩までバンバンバン!といったぺタルドの音が響いています。


日本での花火は、もちろん夏が主流とはいえ、年中手に入るものですが、バレンシアでは期間限定販売です。というのもあって、この時期には「さあきたか」というように、夜中であろうが明け方であろうが時間に関係なく、バンバン、バンバン、とあちらこちらでみんながペタルド(花火)で遊んでいます。


バレンシアで、ペタルドで遊んでいる子供たちを見ると、こんなに小さい年齢から...、と思ってしまうことが多いですが、実際、道路に投げて「パンッ」と軽く音がなるタイプのペタルドだと、1歳過ぎの子どもから使っています。もちろん、このタイプのペタルドでも、その跳ね返りが目や肌にあたると軽く火傷をする危険があります。また、手持ち花火でも、危ない!と叫びたくなる近距離で使っていたりと、安全面で少し心配な点もあります。


慣れた手つきで花火に火をつける子供たち(画像:Pequeliaより)

慣れた手つきで花火に火をつける子供たち(画像:Pequeliaより)

手持ち花火はいったい何歳くらいからの使用が望ましいのでしょうか?


バレンシア州政府が定めている規則では、ペタルドの使用年齢は8歳から(以前は12歳でしたが引き下げられました)。ペタルドには危険度によって、カテゴリー―1,2,3と危険度によって3段階に分別されていて、一番危険度の低いペタルドだと8歳から、カテゴリー2だと10歳から、カテゴリー3だと18歳から、という規定が明確にされています。例外を認めるのは、保護者がその旨を州政府にウェブ上から届け出をして許可された場合のみ。


規定は見事に守られていませんが、火祭り開催 賛成&反対の議論がなされるときに、常に議題のネタになるのが、このぺタルドの使用について。
せっかくの伝統行事を住民にとって気持ちい期間にするためにも、使用時間や場所のマナーを守って使用することを徹底したいものです。


<関連記事>
くろまる爆竹(mascletà)三昧の日々の始まり:http://www.ima-earth.com/contents/entry.php?id=2012227185346

くろまる火祭りの影の主役はPetardo(爆竹)
http://www.ima-earth.com/contents/entry.php?id=201231420467




レポーター「大田 朋子」の最近の記事

「スペイン」の他の記事

タグ:

  • 1633 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /