ワールドベースボールクラシック台中ラウンド 最終日の様子 その2
2013年03月28日 up
試合前の様子
前回は、球場の雰囲気を中心に紹介しましたが、今回は試合の前後の様子を中心に紹介したいと思います。
上の写真は、開場前の入口の様子です。
普段の野球の試合で、ここまで長い列が出来ることはなく、ファンの期待と関心の高さをうかがわせました。
また、韓国はこの試合に勝利しても5点以上取らないといけない、という厳しい条件があったため、東京ラウンド行きを高い確率で手中に収めた、という感覚を持っている台湾メディア(特に、普段野球の取材に来ないTV局)の取材が多数訪れ、球場自体が異様な雰囲気に包まれました。
試合中の様子
19:30といつもより遅めに始まった試合は、チャイニーズタイペイが陽岱鋼の活躍で2点をとり、2ー0で8回裏まで進みます。
8回裏は、かつてドジャースでセットアップで実績を上げた郭泓志が登板しました。しかし、、先頭の李承燁(元千葉ロッテ、巨人、オリックス)に二塁打を打たれ、その後の李大浩(オリックス)に適時安打で1点差。2死後、姜正浩(ネクセン)に2点本塁打を献上し、2-3と逆転を許します。
逆転後の打者が三振になり、韓国は3点で8回裏の攻撃を終了しますが、この時点でチャイニーズタイペイの東京進出がほぼ確定(9回表の攻撃で同点か逆転し、9回裏の攻撃で韓国が2点以上取ったら別ですが)したことになり、球場中に祝福モードが漂いました。
試合終了後、花火があがりました
9回表のチャイニーズタイペイの攻撃は、先頭打者が安打で出塁しますが、そのまま無得点で試合が終われば東京ラウンド進出が決まるので、後の打者は流すような感じで打席に入り、アウト3つを献上し、試合終了。
結果は3ー2で韓国の勝利ですが、得失点率差でチャイニーズタイペイがオランダと共に東京ラウンドに進出。韓国の敗退が決まりました。
勝利した韓国は、選手同士でハイタッチをかわしますが、喜びの様子は全く無く、すぐにベンチ裏へ下がっていきました。
試合後は、上の写真のように花火があがり、東京ラウンド進出お祝いモードになりました。
選手たちは場内一周しました
その後は、上の写真のように場内を一周し、会場を訪れた23,431人(注:公になっているキャパシティは20,000人)のファンに感謝の気持ちを表しました。
火曜日だったこの日は、遅い開始時間で試合終了も23:30過ぎ。台中市以外から応援に駆けつけた多くのファンは、帰りの足(特に終電が早い新幹線)を心配しなければならない状況でもそのまま残り、選手たちに声援を送り続けました。
台中ラウンドMVPの陽岱鋼(中央のユニホーム姿の選手)
最後に台中ラウンドMVPの表彰があり、オランダ戦で2点本塁打を放ち、韓国戦でも好走塁で先制点をお膳立てし、2点目の適時安打を放った陽岱鋼が受賞しました。
このときの陽岱鋼の走攻守に渡る積極果敢な姿は、チームに活力と勇気を与え、元気づけたと思います。一塁へ頭から飛び込んだ姿を見たときに、「ケガしないかな、大丈夫かな......」とも思いましたが、彼が「どんな時でもベストを尽くす」という強い姿勢を示さなかったら、東京で見せたチャイニーズタイペイのあの姿はなかったと思います。
その後、私自身も東京へ渡り、WBCを見ることになりますが、その様子はまた次回......
レポーター「小川 聖市」の最近の記事
「台湾」の他の記事
0 - Comments
Add your comments
Archives
- 2025年8月(10)
- 2025年7月(4)
- 2025年6月(4)
- 2025年5月(3)
- 2025年4月(1)
- 2025年3月(11)
- 2025年2月(12)
- 2025年1月(2)
- 2024年12月(1)
- 2024年11月(4)
- 2024年8月(8)
- 2024年7月(6)
- 2024年6月(7)
- 2024年5月(11)
- 2024年4月(6)
- 2024年3月(3)
- 2024年2月(7)
- 2024年1月(9)
- 2023年12月(3)
- 2023年11月(2)
- 2023年10月(7)
- 2023年9月(4)
- 2023年8月(8)
- 2023年6月(5)
- 2023年5月(2)
- 2023年4月(7)
- 2023年3月(9)
- 2023年2月(4)
- 2023年1月(10)
- 2022年12月(12)
- 2022年11月(3)
- 2022年10月(11)
- 2022年9月(5)
- 2022年8月(7)
- 2022年7月(4)
- 2022年6月(6)
- 2022年5月(10)
- 2022年4月(8)
- 2022年3月(4)
- 2022年2月(10)
- 2022年1月(10)
- 2021年12月(10)
- 2021年11月(2)
- 2021年10月(4)
- 2021年9月(3)
- 2021年8月(4)
- 2021年7月(1)
- 2021年6月(1)
- 2021年5月(6)
- 2021年4月(4)
- 2021年3月(8)
- 2021年2月(10)
- 2021年1月(3)
- 2020年12月(7)
- 2020年11月(5)
- 2020年10月(9)
- 2020年9月(1)
- 2020年8月(5)
- 2020年7月(5)
- 2020年6月(4)
- 2020年5月(6)
- 2020年4月(6)
- 2020年3月(5)
- 2020年2月(6)
- 2020年1月(7)
- 2019年12月(11)
- 2019年11月(10)
- 2019年10月(8)
- 2019年9月(6)
- 2019年8月(9)
- 2019年7月(6)
- 2019年6月(4)
- 2019年5月(12)
- 2019年4月(12)
- 2019年3月(17)
- 2019年2月(22)
- 2019年1月(23)
- 2018年12月(23)
- 2018年11月(21)
- 2018年10月(23)
- 2018年9月(16)
- 2018年8月(18)
- 2018年7月(10)
- 2018年6月(15)
- 2018年5月(19)
- 2018年4月(11)
- 2018年3月(10)
- 2018年2月(10)
- 2018年1月(16)
- 2017年12月(9)
- 2017年11月(6)
- 2017年10月(12)
- 2017年9月(17)
- 2017年8月(8)
- 2017年7月(10)
- 2017年6月(6)
- 2017年5月(14)
- 2017年4月(8)
- 2017年3月(11)
- 2017年2月(9)
- 2017年1月(16)
- 2016年12月(6)
- 2016年11月(5)
- 2016年10月(11)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(9)
- 2016年7月(3)
- 2016年6月(8)
- 2016年5月(10)
- 2016年4月(5)
- 2016年3月(6)
- 2016年2月(5)
- 2016年1月(6)
- 2015年12月(6)
- 2015年11月(1)
- 2015年10月(4)
- 2015年9月(6)
- 2015年8月(4)
- 2015年7月(15)
- 2015年6月(13)
- 2015年5月(10)
- 2015年4月(2)
- 2015年3月(4)
- 2015年2月(3)
- 2015年1月(11)
- 2014年12月(3)
- 2014年11月(1)
- 2014年10月(8)
- 2014年9月(5)
- 2014年8月(1)
- 2014年7月(14)
- 2014年6月(7)
- 2014年5月(12)
- 2014年4月(11)
- 2014年3月(4)
- 2014年2月(7)
- 2014年1月(8)
- 2013年12月(6)
- 2013年11月(6)
- 2013年10月(14)
- 2013年9月(9)
- 2013年8月(6)
- 2013年7月(5)
- 2013年6月(18)
- 2013年5月(4)
- 2013年4月(7)
- 2013年3月(4)
- 2013年2月(2)
- 2013年1月(10)
- 2012年12月(7)
- 2012年11月(7)
- 2012年10月(4)
- 2012年8月(8)
- 2012年7月(5)
- 2012年6月(9)
- 2012年5月(5)
- 2012年4月(3)
- 2012年3月(5)
- 2012年2月(9)
- 2012年1月(12)
- 2011年12月(18)
- 2011年11月(7)
- 2011年10月(9)
- 2011年9月(17)
- 2011年8月(15)
- 2011年7月(8)
- 2011年6月(12)
- 2011年5月(3)
- 2011年4月(14)
- 2011年3月(12)
- 2011年2月(16)
- 2011年1月(15)
- 2010年12月(5)
- 2010年11月(10)
- 2010年10月(7)
- 2010年9月(5)