(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

スウェーデン

スウェーデン:ウメオ

山本 グィスラソン 由佳(やまもと ぐぃすらそん ゆか)

職業:音楽関係
居住都市:ウメオ(スウェーデン)

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

私自身、昔からモノを作ることが好きで小中学校を通して手芸クラブに所属、この頃は趣味を聞かれると、必ず「手芸」と言っていた程でした。

しかし時代と共に「趣味が手芸」という小中学生は減少している様子、そして既製品のほうが安く便利に入手できるようになるにしたがい周りの大人の「手作り離れ」も進んでいることも、子ども達にも反映しているように思います。

この傾向は日本だけではなくスウェーデンでも共通していますが、ゲームやインターネット、携帯電話などが広く普及するに伴い、興味の対象が、チクチク縫い物をする...ということよりも電子機器に傾いてきているようです。

学校の「手芸クラブ」というのは、スウェーデンでは聞いたことがありません。一部の手芸好きな親や周りの大人の影響を受け、ごく一部の子ども達の趣味とはなっているようですが、このまま行くと、手芸離れが代々と進むのでは...と不安になったりもしますね。


スウェーデンで趣味で手芸を行う人口が少ない理由としては、「手芸用品が高価」ということも挙げられるかと思います。確かに布地にしても糸や付属品にしても、販売価格は日本の2〜3倍程度、初心者が趣味として気楽に始められるような環境ではない、というのも一理あるようです。

しかしDIYの進んだスウェーデンでは「手作りの良さ」に対する国民の感性が失われたわけではなく、手芸を自ら行わなくとも関心を持っている人自体は多いように感じます。
手芸用品の展示即売会の実施などを通して、手芸人口が増える環境になると良いと思いますね。





レポーター「山本 グィスラソン 由佳」の最近の記事

「スウェーデン」の他の記事

  • 1286 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /