(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

日本

日本:千歳市

高橋 久美子(たかはし くみこ)

職業...専業主婦
居住都市...北海道千歳市

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

一番よく見かけるシレギは大根の葉

一番よく見かけるシレギは大根の葉

アニョハセヨ。こちら韓国で軒先等によく見かけるもの、それは「シレギ」です。大根の葉・白菜の外側の葉などを干したものを言います。「シレギ」とは日本にもあり干葉と言うそうです。きれいな緑色に干しあがったものもありますが、最初民家の軒先で見た時に「枯れ草を何故干しているのか」と聞いてしまったほど黄色くなったものもあります。


市場で買ったきれいなシレギ、この時は2000ウォン(約180円)でした

市場で買ったきれいなシレギ、この時は2000ウォン(約180円)でした

シレギは乾いたまま、もしくは水で戻して売られています。韓国味噌汁などに入れると干し野菜の旨みが出て、香ばしくおいしいです。安くて栄養もあり、我が家は今年も秋から冬にかけてよく食べました。
韓国で今も冬の保存食として現役のシレギ。日本では最近「干葉」という言葉はめったに聞きません。大根の葉は切り落とされ、捨てられることが多いようです。もう一度見直されても良い食材だと思います。





レポーター「高橋 久美子」の最近の記事

「日本」の他の記事

  • 1150 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /