(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

スウェーデン

スウェーデン:ウメオ

山本 グィスラソン 由佳(やまもと ぐぃすらそん ゆか)

職業:音楽関係
居住都市:ウメオ(スウェーデン)

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

来年開業予定の新ジェットコースター「へリックス」の看板がリーセベリ内に

来年開業予定の新ジェットコースター「へリックス」の看板がリーセベリ内に

ヨーテボリ市内にある遊園地「リーセベリ」はこれまでも何度か紹介して参りましたが、来年は新たな楽しみが増える予定であることが、大きく宣伝されています。

全長、回転、傾斜、どれをとってもスリル満点のジェットコースター「へリックス」が新設され、来年の4月の夏季営業開始と共に運行されるそうです。

へリックスの予告ホームページ(完成予想図や走行イメージが掲載されています。)
http://projekthelix.se/


現在は入口を建設中だそうです。今年夏季の最終営業日10月6日に撮影

現在は入口を建設中だそうです。今年夏季の最終営業日10月6日に撮影

リーセベリは毎年必ずと言えるほど、入場料やフリーパスの料金が値上がりし、私が最初にヨーテボリに来た2001年と比較すると平均2倍程度になっています。
入場客としては悩みの種とも思える値上がりですが、一昨年のフリーフォール「アトモスフェア」の新設(参照:http://www.ima-earth.com/contents/entry.php?id=20111045417)もあり、来年の「へリックス」などの大型アトラクションを建設するための資金としても、入場客が払う料金は有効に利用されてきているようです。

現在、リーセベリ遊園地には3種類の大型ジェットコースターが設置されていますが、(参照:http://www.ima-earth.com/contents/entry.php?id=20111047367)来年は「へリックス」が加わって4種類となります。おそらく来年は「へリックス」を待ちわびた人々が長い行列を作ることでしょう。

スリル満点の「へリックス」、ヨーテボリでリーセベリ遊園地を訪れた際は、是非ともトライしてみてはいかがでしょうか。





レポーター「山本 グィスラソン 由佳」の最近の記事

「スウェーデン」の他の記事

1 - Comments

石田より:

2013 年 10 月 21 日 20:14:34

東京ディスニーリゾートでも、入場料が値上げになりました。
円高?が理由のようですが、強気でいけるのもアトラクションの楽しさ故でしょうか。

CMじゃないですけど、おじさんになっても行きたくなるんですよね。

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /