(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

スウェーデン

スウェーデン:ウメオ

山本 グィスラソン 由佳(やまもと ぐぃすらそん ゆか)

職業:音楽関係
居住都市:ウメオ(スウェーデン)

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

毎年ヨーテボリ恒例の青少年サッカー大会、Gothia Cup(ゴティアカップ)が今年は7月15〜21日に開催、世界各国から選手が訪れるこの機会に、ある世界記録への試みがLiseberg(リーセベリ)遊園地で行われました。

その試みとは「最も多くの国籍の人々が、観覧車に一度に乗車する記録を打ち出すこと」

この試みは7月17日の17時から、もちろんギネス認定員が現場に立会いのもとで行われました。
記録成立には最低50国以上の参加者が必要でしたが、結果は72の国籍の人々が一度に乗車、ギネス記録として認定されました。


ギネス記録樹立の観覧車、6人乗りのゴンドラが42機あります。昨年オペラ座前に新設された観覧車が今年リーセベリに移動したものです。

ギネス記録樹立の観覧車、6人乗りのゴンドラが42機あります。昨年オペラ座前に新設された観覧車が今年リーセベリに移動したものです。


「あなたも世界記録保持者になりませんか」と参加を募集するポスター。ゴティアカップ主催側としては当初、最低条件の2倍の100カ国の参加を目標としていたそうです。

「あなたも世界記録保持者になりませんか」と参加を募集するポスター。ゴティアカップ主催側としては当初、最低条件の2倍の100カ国の参加を目標としていたそうです。

記録挑戦への乗車参加者は、ゴティアカップの選手や関係者はもちろん、一般市民からも事前申し込み制で募集されました。参加者にはリーセベリのフリーパスが配布されたそうです。

実は今年、日本がゴティアカップに初参加、参加したのは東京出身の男子チームです。記録に残る72カ国の中には日本も含まれています。

この企画は、世界中から人が集まる機会を生かし、挑戦することを見つけ実践することに意義があるように思いました。


ゴティアカップの試合光景

ゴティアカップの試合光景



レポーター「山本 グィスラソン 由佳」の最近の記事

「スウェーデン」の他の記事

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /