(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

スウェーデン

スウェーデン:ウメオ

山本 グィスラソン 由佳(やまもと ぐぃすらそん ゆか)

職業:音楽関係
居住都市:ウメオ(スウェーデン)

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

ロンドン五輪開催を一週間前にした現在、スウェーデンでは夏季休暇を満喫する国民の威力のほうが強いせいか、オリンピック開催を思わせる雰囲気はあまり感じられない様子、スポーツ全般的に言える事ですが、マスコミで代表選手が紹介されたり一般国民に注目されるのは始まる直前から、というイメージがあります。

しかし開催の数ヶ月前から五輪開催のイメージを漂わせようと頑張っている企業があります。マクドナルドです。


マクドナルド会員の子ども達に送られてくる会報、6月に届いたものですが、表紙のテーマはロンドン五輪です

マクドナルド会員の子ども達に送られてくる会報、6月に届いたものですが、表紙のテーマはロンドン五輪です

いわゆる「ファミレス」が数少ないスウェーデンでは、ファーストフードこそがファミリー向け飲食業の代表的存在、スウェーデンで一番多いファーストフード店のマクドナルドも、特に週末や休暇期間中はいつも子連れ客で賑わっています。

スウェーデンのマクドナルドはオリンピックのみならず、サッカーやハンドボール、各種スポーツ大会のスポンサーとして有名ですが、これには「子ども達にスポーツ観戦を通して夢を与えよう」という意味がこめられていることが強く感じとられます。子どもを大事にする国、スウェーデンだからこそ、子どもの利用者の多い企業でスポーツを広告しようとする国民性が反映しているようです。


期間中、プラスミールを注文するとグラスをサービスと宣伝

期間中、プラスミールを注文するとグラスをサービスと宣伝

子ども向けのセットメニューには何らかの玩具が付いているのがお決まりですが、五輪期間中はグラスなど大人にも実用的なものがサービスでもらえるなどの企画があるので、注文すると何となく得した気分になるものですね。


サービスでいただいたグラス、コップ底のリングはオリンピック旗に合わせられており、色が週変わりで提供されるそうです

サービスでいただいたグラス、コップ底のリングはオリンピック旗に合わせられており、色が週変わりで提供されるそうです



レポーター「山本 グィスラソン 由佳」の最近の記事

「スウェーデン」の他の記事

  • 1269 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /