(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

オランダ

オランダ:アムステルダム

フリードリヒス カオル

職業...フリーライター

居住都市...アムステルダム市(オランダ)

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

コーチ、という言葉から、みなさんは何を想像しますか?スポーツのコーチ、をまず思い浮かべる方が一番多いのではないでしょうか。オランダには最近、やたらとこの"コーチ"が存在するのです。これらのコーチは、「人びとに、何かの指導する」ことを職業としている人たちのことを指します。ならば、責任ある職種なのでは?と誰もが思うでしょう。ところが...。


コーチといえば・・・サッカーのコーチ!

コーチといえば・・・サッカーのコーチ!

なんとこのコーチですが、こんなコーチが存在するのです!

くろまるクリスマス・コーチ(クリスマスツリーの飾り方や、どうやったらストレス知らずのクリスマスを過ごせるか?を指導する)

くろまる夫婦喧嘩仲裁コーチ(どちらの言い分が正しいか、ジャッジ(判断)して喧嘩をおさめ、喧嘩の正しいやり方を指導するコーチ)

くろまる気の弱い子供の気を強くするコーチ(おとなしすぎる子供を、強い子供に変貌させるためのコーチ)

くろまる傾きかけた会社の業績を上向かせるためのコーチ(積極的に働く従業員を増やすため、指導を行なう)

などなど、わけのわからないコーチがたくさんいるのです。


子供専門コーチの広告から。(写真:Kindercoach提供)

子供専門コーチの広告から。(写真:Kindercoach提供)

これらのコーチですが、専門学校における正式なコーチ資格を持った人たちです。彼らが仕事を請け負う場合ですが、学校や企業から依頼されて出向き、1ヶ月から半年くらいの間、ケースに則した指導を行ないます。このコーチという職業ですが、5年ほど前は、ほとんど聞かれない名前でした。なぜ、現在、このようなコーチが多く必要になっているのでしょうか。


その理由は、不況にあるといわれています。もともとは、企業内で社長や課長が行なってきた指導を、コーチという職業の人に専門的に行なわせることで、コーチに報酬を与える...つまり、こういった「かつてなら、必要もなかった」職の人たちを雇うことは、結果として失業者を出さないことに通じる、という社会に於ける分配化の結果なのだそうです。


ちなみに我が家では、長男が一度だけ、コーチさんのお世話になったことがあります。担任によると長男は、「普段は落ち着きがなく、よく奇声を発して活発」だが、「音楽の時間になると、非常におとなしくなる」ので、その落差が極端すぎるのだとか。なんのことはない、長男は音楽の時間に、歌を歌うのが大嫌いなだけなので、その由を伝えたのですが、担任も校長も困り顔。「コーチには報酬をすでに支払ってしまったので、どうか、息子さんにうまく伝えて、ウソでもいいから、コーチと1度でも会うよう、指導してください」...これではまるで、誰がコーチなのかわかったものじゃありません。このことを、小学校4年生の息子に伝えたら、息子は、「ふーん。本当にコーチが必要なのは、担任と校長なんじゃないの?」確かに。


レポーター「フリードリヒス カオル」の最近の記事

「オランダ」の他の記事

  • 1045 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /