(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

ブラジル

ブラジル:サンパウロ

大浦 智子(おおうら ともこ)

職業...フリーランス
居住都市...ブラジル国サンパウロ市

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

12月5日付のサンパウロ市で発行されている日本語新聞「ニッケイ新聞」に掲載された衆院選立候補者のリスト

12月5日付のサンパウロ市で発行されている日本語新聞「ニッケイ新聞」に掲載された衆院選立候補者のリスト

日本語を読める日本人移民は高齢化が進み、日本語を読めるブラジル在住者は減少の一途をたどっていると言われています。かつては日本人移民社会で一世を風靡した日本語新聞も、今では存続の危機の話題を耳にすることが多くなっています。


民主党の広告が掲載された12月4日付の日本語新聞

民主党の広告が掲載された12月4日付の日本語新聞

サンパウロ市内では、日本人の多く暮らす地域の新聞雑誌販売スタンドや、日本人が出入りする施設に日本語新聞が2紙置かれています。通りすがりに目を通すと、12月5日付の新聞には、衆議院選挙の全立候補者名が記載されたページがありました。在外投票は5日から8日までということも目立つように記されていました。
他の日付の新聞では、各与野党の広告も掲載されていました。

インターネット上でも衆院選があるという話題が目についていましたが、ブラジルで暮らしていると、日本人で在外選挙権を持っていたとしても、実感が薄いというのが実際だと思います。地理的にも社会的にも、毎日見ている風景も直接関わる事柄も日本とは違うのでやむを得ないところです。

とはいえ、日本の選挙権がある日本人でサンパウロに暮らしている人なら、領事館へ直接投票に行ったり、郵送で投票したりする人もいます。ただ、在外投票できるようにするまでの手続きが、海外在住の日本人の間では周知の通り、ややこしいという印象が強くなっています。


サンパウロ市内で地域ごとに発行されているフリーの新聞。11月の一週目にはジルマ大統領と握手する次期サンパウロ市長アダッジ氏が一面を飾る。

サンパウロ市内で地域ごとに発行されているフリーの新聞。11月の一週目にはジルマ大統領と握手する次期サンパウロ市長アダッジ氏が一面を飾る。

日本人でも数年数十年ブラジルに暮らしていると関心の薄くなりがちな日本の政治です。ブラジル人から見れば、なおさらです。

一応、新しい日本の首相が決まった時などは、ブラジル大手のテレビや新聞で小さく紹介されます。それでも、日本の選挙そのものを一般市民が意識されられることはありません。日本と言えば、地震のニュースが最もセンセーショナルです。

ブラジルでは10月に市長選挙や市議会議員選挙がありました。ここ数か月のサンパウロ市民の選挙関連の話題と言えば、新しいサンパウロ市長に選ばれたフェルナンド・アダッジ氏(49歳)といったところです。

ブラジルの政治家は演技派俳優のようなオーラが全開で、来年からの市長に選ばれたアダッジ氏も、レバノン人の息子ということもあり中東のエキゾチックな顔立ちで、ちょっとしたメディアの顔として話題性があります。
ブラジルの現大統領ジルマ・ルセフ氏とも同じ労働党で、サンパウロ市内で地域ごとに発行されているフリーペーパーでは、11月にはジルマ氏と握手する写真や、アダッジ氏の幼少期からの略歴や写真などが紹介されていました。

サンパウロ市民の受け取る政治ニュースは、何といっても今暮らしている町やブラジルの話題が第一です。


2013年からサンパウロ市長となるアダッジ氏の幼少期からの略歴や写真などが紹介されたサンパウロ市内のローカルなフリー新聞

2013年からサンパウロ市長となるアダッジ氏の幼少期からの略歴や写真などが紹介されたサンパウロ市内のローカルなフリー新聞


11月にサンパウロ市内のローカルなフリー新聞で掲載された10月の市長選挙の得票率などを示した地図。

11月にサンパウロ市内のローカルなフリー新聞で掲載された10月の市長選挙の得票率などを示した地図。


レポーター「大浦 智子」の最近の記事

「ブラジル」の他の記事

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /