メキシコの忘年会
2012年12月30日 up
日本では12月の声を聞くと「そろそろ、ですかね、課長。今年は何鍋が?それとも、カラオケ重視で参りますか?」と忘年会に心奪われてしまいますよね。
メキシコも、クリスマス前数日間に行われる「ポサダ」(クリスマス前夜祭http://www.ima-earth.com/contents/entry.php?id=200912212034)があります。
ですが、各オフィス、会社、仲間内などでも「ポサダ」と銘打ってはいますが、実は単なる忘年会で宗教色は一切なし、というものもあるのです。
ポサダ期間が終わっても、会社の「年内最後の日」などはポサダと称して、仕事は半日、あとは食事と呑み!という、忘年会。
今年は私が日本語講師をしている大学のポサダをお伝えしましょう。
わりとまともな食事が出されました。
高校、大学がセットになったここの学園は、メキシコ中部に13の大学校舎をもち、その本部がここグアダラハラ。教師、職員だけでもざっと800人強は居ます。
今年は開設50周年ということもあって、いつもよりケータリングの質が上がって、なんとフルコース♪ (*でも、そこまで高級ではない)
カトリックの学校なので、司祭さまのお話(でもメキシコ人だからジョークたっぷり)が2件、それに続いてお食事、その間に「くじ引き」。800人に対して商品がちょっと少なめか?の50。でもけっこういい商品。
デジカメ、カラープリンター、ワイン、商品券、どでかいフラットテレビ(欲しかったなぁ)。見事に外れましたけど。
お食事が一通り終わると、ラテンですもの、ダンスタイム!
会場中央に設けられた50平米ほどのフロアに、ぎっしりと人があつまり、ワッサワッサと踊ります。
普段、大人しい顔して「先生」をしている皆さんですが、そこはメキシコ。汗かいて踊りまくるのです。
もちろん、踊らない人も居ますが。
踊っているのです。ラッシュ時の電車みたい。
ぎゅうぎゅう、ですが、踊ります。
食事も含めて、ダンスの最後までは4時間ほど。暗くなるまで続きました。
ということで、今年も業務終了。
新年は1月3日から、授業開始。冬休みは短いのです。
レポーター「龍崎 節子」の最近の記事
「メキシコ」の他の記事
タグ:忘年会、ポサダ、メキシコ
- 1166 ビュー
- 0 コメント
0 - Comments
Add your comments
Archives
- 2025年10月(3)
- 2025年9月(1)
- 2025年8月(4)
- 2025年7月(1)
- 2025年6月(2)
- 2025年5月(2)
- 2025年4月(2)
- 2025年3月(2)
- 2025年2月(3)
- 2025年1月(3)
- 2024年12月(1)
- 2024年11月(3)
- 2024年10月(2)
- 2024年9月(3)
- 2023年10月(2)
- 2023年9月(2)
- 2023年8月(4)
- 2023年6月(2)
- 2023年1月(5)
- 2022年12月(1)
- 2022年11月(3)
- 2022年9月(1)
- 2022年8月(5)
- 2022年6月(6)
- 2022年4月(5)
- 2022年3月(2)
- 2022年2月(3)
- 2021年12月(2)
- 2021年11月(2)
- 2021年10月(1)
- 2021年9月(3)
- 2021年8月(1)
- 2021年5月(1)
- 2021年4月(1)
- 2021年3月(5)
- 2021年2月(1)
- 2021年1月(5)
- 2020年12月(2)
- 2020年11月(2)
- 2020年10月(3)
- 2020年9月(2)
- 2020年8月(2)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(3)
- 2020年4月(1)
- 2020年3月(4)
- 2020年2月(5)
- 2020年1月(4)
- 2019年12月(4)
- 2019年11月(5)
- 2019年10月(3)
- 2019年9月(2)
- 2019年8月(4)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(3)
- 2019年4月(3)
- 2019年3月(1)
- 2019年2月(5)
- 2019年1月(3)
- 2018年12月(4)
- 2018年11月(1)
- 2018年10月(4)
- 2018年8月(4)
- 2018年7月(4)
- 2018年6月(2)
- 2017年9月(4)
- 2017年8月(1)
- 2017年3月(1)
- 2017年1月(2)
- 2016年9月(2)
- 2016年6月(1)
- 2016年1月(1)
- 2015年11月(1)
- 2015年10月(1)
- 2015年8月(5)
- 2015年6月(7)
- 2015年5月(3)
- 2015年4月(3)
- 2015年3月(2)
- 2015年2月(3)
- 2015年1月(3)
- 2014年11月(5)
- 2014年10月(2)
- 2014年9月(2)
- 2014年8月(1)
- 2014年7月(2)
- 2014年6月(6)
- 2014年5月(1)
- 2014年4月(2)
- 2014年3月(2)
- 2014年2月(3)
- 2014年1月(6)
- 2013年11月(1)
- 2013年10月(4)
- 2013年9月(2)
- 2013年8月(7)
- 2013年7月(5)
- 2013年6月(7)
- 2013年5月(2)
- 2013年4月(4)
- 2013年3月(3)
- 2013年2月(1)
- 2013年1月(7)
- 2012年12月(7)
- 2012年11月(5)
- 2012年10月(6)
- 2012年9月(3)
- 2012年8月(8)
- 2012年7月(5)
- 2012年6月(1)
- 2012年5月(6)
- 2012年4月(5)
- 2012年3月(2)
- 2012年2月(8)
- 2012年1月(5)
- 2011年12月(4)
- 2011年11月(4)
- 2011年10月(5)
- 2011年9月(10)
- 2011年8月(7)
- 2011年7月(7)
- 2011年6月(5)
- 2011年5月(8)
- 2011年4月(4)
- 2011年3月(4)
- 2011年2月(2)
- 2011年1月(9)
- 2010年12月(8)
- 2010年11月(3)
- 2010年10月(4)
- 2010年9月(5)
- 2010年8月(4)
- 2010年7月(5)
- 2010年6月(5)
- 2010年5月(6)
- 2010年4月(6)
- 2010年3月(6)
- 2010年2月(3)
- 2010年1月(5)
- 2009年12月(7)
- 2009年11月(4)
- 2009年10月(4)
- 2009年9月(6)
- 2009年8月(4)
- 2009年7月(5)
- 2009年6月(6)
- 2009年5月(9)
- 2009年4月(17)