「デトックス」の意味 日本と北欧の違い
2012年10月30日 up
皆様は「デトックス」という言葉を聞くと、何を思い浮かべますか?
日本語訳すると「解毒」の意味ですが、具体的には、マッサージ、湯治や岩盤浴、健康食品などが「デトックス」と聞いて連想する代表的なものかと思います。
しかしスウェーデンやアイスランドで「デトックス」というと、一定期間、療養機関に滞在し医師や看護師の指導のもとで行われる健康プログラムを指すことが通例です。
夫がアイスランドのheilsu hotel(ヘイルスホテル=療養ホテル)に3週間滞在し、実際にデトックスを体験して参りましたので、その話を元に紹介いたします。
夫がデトックスを受けた療養ホテル
「デトックス」の目的は、ダイエット、内臓の機能改善、健康増進など様々ですが、まずは腸内洗浄から始まるとのこと。そう聞くと敬遠しようとする方もおられるかもしれませんが、何度か繰り返し受けると、宿便がとれ腸内の毒素が排出されることが感じられてスッキリするようです。
そして食事療法も重要、療養ホテルでは毎食、「解毒」を目的としたメニューが提供されます。食品添加物や糖質の多いものは控え野菜や果物が中心のヘルシーメニュー、ちなみに夫が受けたデトックスでは、週に一度の絶食日も設けられていたそうです。
また髪の毛や体を洗うにも化学物質が体内に入るのを避けるためお湯のみ、歯磨き粉も使用しないとのこと、また療養ホテル滞在中の女性はノーメイクで過ごすそうです。
療養ホテルとは思えないほど綺麗な内装
そして運動やサウナで汗を流し、血液循環を促進することも「解毒」には不可欠、療法ホテルではインストラクターの指導の元で行われます。
「デトックス」は、療養ホテルから帰宅後もプログラムを継続することで、真の意味での健康促進につながります。
療養ホテル内には、サウナやフィットネス場があります
北欧では「デトックス」というと、単に湯治や健康食品の摂取を意味するのではなく、住み込みで行われるプログラムを連想させるのは日本とは違う点ですが、住み込みで行われる「デトックス」も、機会があれば体験してみるもの良いかもしれませんね。
レポーター「山本 グィスラソン 由佳」の最近の記事
「スウェーデン」の他の記事
タグ:デトックス
- 1519 ビュー
- 2 コメント
2 - Comments
四十路より:
2012 年 10 月 31 日 01:52:08
はじめまして。毎回楽しく拝見させていただいています。
実は先週、たまたまそのホテルのHPを見てました。2週間くらいのプログラムでも減量効果があるみたいですね。
お値段もアイスランドにしては(笑)お手ごろな気がしました。
年上げ後にアイスランドに行くので、見学させていただこうかともくろみ中です。でも実際にやってみるかといえば、パスかなあ?なんでもコーヒーもNGフードなんだそうで。
ご主人は腸以外にどんな変化を感じられているようですか?機会があったら、ぜひかちまいでお知らせください。(^_^)
山本グィスラソン由佳より:
2012 年 11 月 01 日 05:53:01
コメント有難う御座います。
夫の主な目的は減量でしたが、やはり痩せる効果は目に見えていました。
その他、帰宅後もヘルシープログラムを続けウォーキングなどをすすんで行うようになり、健康的になったことが感じられるとのことです。
2?3週間の通常プログラムの他に、一週間程度の体験コースもあるようです。
Add your comments
Archives
- 2024年8月(1)
- 2023年8月(2)
- 2023年5月(1)
- 2022年6月(2)
- 2022年3月(1)
- 2021年9月(1)
- 2021年6月(1)
- 2021年2月(1)
- 2021年1月(1)
- 2020年12月(1)
- 2020年11月(1)
- 2020年9月(1)
- 2020年7月(2)
- 2020年6月(3)
- 2020年5月(1)
- 2020年3月(2)
- 2020年2月(1)
- 2020年1月(1)
- 2019年12月(1)
- 2019年11月(1)
- 2019年10月(1)
- 2019年8月(1)
- 2019年7月(1)
- 2019年5月(1)
- 2019年3月(1)
- 2018年12月(2)
- 2018年11月(1)
- 2018年9月(2)
- 2018年8月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年4月(1)
- 2018年3月(1)
- 2017年12月(1)
- 2017年11月(2)
- 2017年10月(1)
- 2017年9月(2)
- 2017年8月(1)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(2)
- 2017年5月(2)
- 2017年4月(1)
- 2017年3月(2)
- 2017年2月(4)
- 2017年1月(1)
- 2016年12月(2)
- 2016年11月(1)
- 2016年10月(2)
- 2016年9月(2)
- 2016年8月(1)
- 2016年7月(1)
- 2016年5月(2)
- 2016年4月(1)
- 2016年3月(1)
- 2016年2月(3)
- 2016年1月(1)
- 2015年12月(3)
- 2015年11月(2)
- 2015年10月(2)
- 2015年9月(2)
- 2015年8月(3)
- 2015年7月(3)
- 2015年5月(2)
- 2015年4月(3)
- 2015年3月(2)
- 2015年2月(2)
- 2015年1月(2)
- 2014年12月(3)
- 2014年11月(3)
- 2014年10月(2)
- 2014年9月(2)
- 2014年8月(1)
- 2014年7月(4)
- 2014年6月(1)
- 2014年5月(5)
- 2014年4月(4)
- 2014年3月(3)
- 2014年2月(6)
- 2014年1月(3)
- 2013年12月(7)
- 2013年11月(4)
- 2013年10月(2)
- 2013年9月(8)
- 2013年8月(1)
- 2013年7月(5)
- 2013年6月(4)
- 2013年5月(2)
- 2013年4月(3)
- 2013年3月(5)
- 2013年2月(2)
- 2013年1月(3)
- 2012年12月(6)
- 2012年11月(3)
- 2012年10月(5)
- 2012年9月(5)
- 2012年8月(5)
- 2012年7月(8)
- 2012年6月(8)
- 2012年5月(9)
- 2012年4月(11)
- 2012年3月(8)
- 2012年2月(12)
- 2012年1月(6)
- 2011年12月(3)
- 2011年11月(12)
- 2011年10月(12)
- 2011年9月(9)
- 2011年8月(11)
- 2011年7月(12)
- 2011年6月(10)
- 2011年5月(10)
- 2011年4月(9)
- 2011年3月(15)
- 2011年2月(15)
- 2011年1月(18)
- 2010年12月(14)
- 2010年11月(12)
- 2010年10月(7)
- 2010年9月(3)
- 2010年8月(5)
- 2010年7月(6)
- 2010年6月(6)
- 2010年5月(5)
- 2010年4月(9)
- 2010年3月(6)
- 2010年2月(4)
- 2010年1月(4)
- 2009年12月(5)
- 2009年11月(6)
- 2009年10月(4)
- 2009年9月(4)
- 2009年8月(5)
- 2009年7月(5)
- 2009年6月(9)
- 2009年5月(18)
- 2009年4月(16)