(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

台湾

台湾:台北

小川 聖市(オガワ セイイチ)

職業...日本語教師、ライター

居住都市...台北市近郊の新北市(台湾)

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

微風廣場(ウェイフォングワンチャン)は、MRT忠孝復興(ジョンシャオフーシン)駅のこの出口から徒歩約5分

微風廣場(ウェイフォングワンチャン)は、MRT忠孝復興(ジョンシャオフーシン)駅のこの出口から徒歩約5分

ユニクロの今秋6店舗同時オープンの事を紹介していますが、今回は10月1日に同時オープンする2店舗です。


微風廣場の入口

微風廣場の入口

まずは、上の写真の微風廣場の4階。
4階は、現在工事中で入れません。

目の前の道路の上をMRT文湖線の線路がある事から、道路の反対側から「探しにくい」、「分かりにくい」という欠点があります。

しかし、カルティエなどの高級ブランドも進出し、いつも多くのお客さんで賑わっていることから、開業から堅実かつ着実に業績を上げているデパートだと言えると思います。



天母(ティエンムー)の太平洋そごう

天母(ティエンムー)の太平洋そごう

次に天母の太平洋そごうの4階。

こちらは、MRTの芝山(ジーシャン)駅から徒歩5分のところにあります。

天母は、多くの外国人駐在員の方が居住している高級住宅街で有名なところ。
日本人学校もこのエリアにあります。



入口の案内板には、すでにユニクロが書き込まれています

入口の案内板には、すでにユニクロが書き込まれています

天母には大葉高島屋もありますが、この地区の営業対象はどちらかというと駐在員や台湾人エグゼクティブ。品揃えも価格もそちらの方向きになっているのが特徴です。

ユニクロの天母進出は、この地区に住む日本人駐在員やその家族を対象にしていると見られます。しかし、私が住む淡水地区も高級マンションが多くあり、この天母地区は車で約30分で来られるエリア。台北郊外の高級住宅在住の人達も営業対象になるので、それも見越しての天母進出と見られます。


太平洋そごうの外にあった広告

太平洋そごうの外にあった広告

これで、私も気軽にユニクロを訪れる事が出来そうです。

次回は、10月下旬と11月下旬にオープン予定の場所を紹介します。


レポーター「小川 聖市」の最近の記事

「台湾」の他の記事

  • 832 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /