(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

ブラジル

ブラジル:サンパウロ

大浦 智子(おおうら ともこ)

職業...フリーランス
居住都市...ブラジル国サンパウロ市

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

今年流行りだした毛糸で編んだマフラーやポンチョを持つ手芸愛好家の女性

今年流行りだした毛糸で編んだマフラーやポンチョを持つ手芸愛好家の女性

ブラジルの女性で手芸を趣味としている人を時々見かけます。趣味とまで言わなくても、一歩家に入ると、実は機用に手芸をこなしてしまう女性に出会うことがあります。
特に子育て中の女性が、子供の習い事教室を待っている間などで手芸をする風景をよく見かけることがあります。時間を有効に使うのにはもってこいの趣味かもしれません。
かなりの腕前になると、個人的に販売したり、フェイラ(露天)で販売してしまうような人もいます。


今年流行りだした毛糸で作ったマフラーやポンチョ

今年流行りだした毛糸で作ったマフラーやポンチョ

サンパウロは寒い季節になり、今年になってから多く見かけるようになった毛糸の編み物があります。
使われる毛糸が、糸は糸でも、糸の途中にちょっと目立つダマのようなものが規則的に並んでいます。
この毛糸でマフラーや首を飾るえり巻きを編む人を時々見かけていました。中にはポンチョなどまで作ってしまう人もいます。
女性たちが集まって編み物を見ていたのが気になり、尋ねてみました。
すると、どこにでもある雑誌販売所で売られているマフラーを特集した雑誌に、今年は特にこのダマのある毛糸での編み物が紹介されていたということで、多くの手芸愛好家の目に留まったようです。
本当にふと見ると、身近にこの毛糸の編み物を作る人をよく見かけるようになりました。ただ、実際に使用している人を見かけるのはまだ少ない気がします。
この毛糸の編み物を個人的に販売していた女性に販売価格を聞いたところ、マフラーが20レアル(約1000円)、ポンチョが40レアル(約2000円)ということでした。工業製品とは一味違う、手作りの味わいある面白い毛糸の編み物の数々です。個人的にも先日、手芸をされる女性からこの毛糸で編まれたマフラーをいただく機会がありました。


今年流行りだした毛糸で作ったポンチョを着た女性

今年流行りだした毛糸で作ったポンチョを着た女性


フェイラで販売されていた今年流行の毛糸で編まれたマフラー

フェイラで販売されていた今年流行の毛糸で編まれたマフラー



レポーター「大浦 智子」の最近の記事

「ブラジル」の他の記事

  • 1983 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /