(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

スウェーデン

スウェーデン:ウメオ

山本 グィスラソン 由佳(やまもと ぐぃすらそん ゆか)

職業:音楽関係
居住都市:ウメオ(スウェーデン)

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

今年のスウェーデンは休日が少ない年、というのはカレンダーの並びから土日に重なる祝日が多い年だからです。

先日もお話しいたしましたが、スウェーデンでは祝日が土日や他の祝日に重なっても振替休日はありません。
その影響が一番大きいのは年末年始、今年は12月24日クリスマスイブが土曜日です。ということは、25日クリスマスも日曜日、さらにその場合は、大晦日と元日も自動的に土日になります。

年末年始は、クリスマス休暇中の12月24〜26日と、大晦日と元日、1月6日の公現祭(後述しますが、5日は半日勤務)が休日ですが、その間の平日に関しては普通に仕事をします。
つまり、今年末の実質的な休日は12月26日のみ、次の1月6日が金曜日なのが少しは良いのかもしれませんが、土日に関係なく働いている人々、観光業など休日こそ忙しい業界の人々を除き、「約9割の国民は嫌うことを予測」するカレンダーの並びです。

ちなみにこのカレンダーの並びの年は、その前の5月1日メーデーも日曜日と重なります。
今年の6月6日のナショナルデーは月曜日でしたが、スウェーデンでは各祝日の前日は半日勤務の日、本来その日に当たる6月5日は日曜日、さらに4月30日も土曜日で、半日勤務の日も2回消滅しています。

必ず曜日が平日に限定されている祝日は聖金曜日(イースターの前々日)、イースターの次の月曜日、キリスト昇天日の木曜日、そして国民の恒例的な休日としてミッドソンマル前日の金曜日があります。


今年12月のカレンダー Julafton(クリスマスイブ)、Nyårsafton(大晦日)が土曜日です。クリスマスイブと大晦日は本来祝日に設定されていないので青字ですが、学校や企業は休日です

今年12月のカレンダー Julafton(クリスマスイブ)、Nyårsafton(大晦日)が土曜日です。クリスマスイブと大晦日は本来祝日に設定されていないので青字ですが、学校や企業は休日です

日本は、世界の中でも祝祭日の多い国の一つ、とされていますが、スウェーデンの祝祭日に関しても日本と比べると少なく、夏至に最も近い土曜日「ミッドソンマル」や10月31日〜11月6日の間の土曜日「諸聖人の日」など、土日に限定されている祝日も多くあります。

このようにスウェーデンでは土日以外で休める日が少ないのですが、年間で合計5週間の有給休暇をとることができます。これからが夏季休暇シーズン、日本人が祝日に分散して休みをとるのに対し、有給休暇をまとめて利用し、バカンスなどに出かけるのがスウェーデン人の休暇の過ごし方といえます。





レポーター「山本 グィスラソン 由佳」の最近の記事

「スウェーデン」の他の記事

  • 1398 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /